市立病院整備対策特別委員会は明日の午後1時から開かれます。
「積年の財政問題を解決して、今より飛躍的に高度な医療。いざという時に救える命を救う」と、いいことばかりのようにPRされてきた市立病院の再編プラン。
市民には「市立病院はなくしません」と言っていたその時期に、医療圏での公の会議で「まずは3病院でスタートし、必要があれば合併も・・・」という説明を繰り返してきた。
そのうえ、「財政問題を抜本的に解決する」という「道筋」は見えません。
だから、特別委員会の開催を求めました。
しかし、「説明資料」はますますわからないものです。
それでも、その資料に基づいた質疑をしなければならないので、今日はほぼ1日、これまでの資料と会議録を読んで過ごしました。
特別委員会は、もちろん公開です。
同室の傍聴席は、10席限定ですが、隣室で音声で傍聴できます。
ネットでも配信しています。市議会のホームページから「ネット中継」で。
ふと気がついたら、ブログの「政治家(市町村)ランキング」、久しぶりで一桁に入っていました。
あんまりこだわってはいませんが、注目していただけるのは励みになります。
・・・というか、「励み」にして、がんばります。