第4回市議会定例会が本日開会です。
一日中会議の日は、お弁当を持っていきます。
控え室を出たり入ったりしているうちに、お昼ごはんを食べる時間がなくなったら困るので。
朝、自分のお弁当を作る(というより、ほとんど「詰める」というくらい簡単なものですが)のは、質問原稿で頭がボーっとしているときの気分転換に向いています。

・大根の葉の炒め煮(日曜日の後援会バザーで買った大根。スーパーに並んでいる商品にはない青々とした葉が魅力。)さっと茹でて刻んで、薄揚げやちりめんじゃこと一緒に炒める。ごま油を少し使って。今回は、刻んだアナゴとニンジンも入れました。いつもより豪華版。
・ひょうたん南京バター焼き (これも後援会の土曜朝市。ひゅっと伸びたところは種がなくて、使いやすいです。バターで蒸し焼きにしただけ)
・だし巻き卵
・豚肉の野菜巻き(ニンジンとインゲンと海苔を巻いて焼く。昨日の残り)
・黒豆
・ミニトマトとブロッコリー
朝、作ったのは卵焼きと南京を焼いただけ。あとは詰めるだけ。自分で言うのもなんですが、「おいしかった」です
特に、大根の葉。
議会は一日目の今日、9人の一般質問が終わりました。
明日は残りの4人の質問と、一般議案です。
明日も10時開会。私は2番目です。
一日中会議の日は、お弁当を持っていきます。
控え室を出たり入ったりしているうちに、お昼ごはんを食べる時間がなくなったら困るので。
朝、自分のお弁当を作る(というより、ほとんど「詰める」というくらい簡単なものですが)のは、質問原稿で頭がボーっとしているときの気分転換に向いています。

・大根の葉の炒め煮(日曜日の後援会バザーで買った大根。スーパーに並んでいる商品にはない青々とした葉が魅力。)さっと茹でて刻んで、薄揚げやちりめんじゃこと一緒に炒める。ごま油を少し使って。今回は、刻んだアナゴとニンジンも入れました。いつもより豪華版。
・ひょうたん南京バター焼き (これも後援会の土曜朝市。ひゅっと伸びたところは種がなくて、使いやすいです。バターで蒸し焼きにしただけ)
・だし巻き卵
・豚肉の野菜巻き(ニンジンとインゲンと海苔を巻いて焼く。昨日の残り)
・黒豆
・ミニトマトとブロッコリー
朝、作ったのは卵焼きと南京を焼いただけ。あとは詰めるだけ。自分で言うのもなんですが、「おいしかった」です

議会は一日目の今日、9人の一般質問が終わりました。
明日は残りの4人の質問と、一般議案です。
明日も10時開会。私は2番目です。
私もありますよ。おにぎりだけのお弁当もって行くこと。
「ないよりまし」と。
でも、こまごまと詰めるのは質問前の緊張を、ほぐす気分転換で楽しんでます。