できれば・・・・と予言した(?)とおり、
丸太のようには、ならず、
三角お屋根のかわいい子~♪・・・って、屋根じゃねえし~*(汗)*
昨日、夕方、
レシピを教えてという方がいたので、ここに書くね。
卵3つ、
砂糖50g、
a。バター30g、溶かして牛乳大さじ3をまぜる。
b。小麦粉80g、2回ふるい、ホワイトチョコ50g(チーズけずりなどで、けずっておく)をさっとまぜておく。
下準備・オーブンを160度にあたためておく。
流しいれる型にあわせて、オーブンシートを切っておく。
↑
私の場合は、オーブンの中にしく板が少しくぼんでいるので、それにあわせて、シートの端は、ホチキスなどでとめて、型のようにして作ります。
卵3つを白みと黄みにわけて。
1.白みにお砂糖2/3量を少しずつまぜながら、あわ立てる。10分くらい、ツノがたつまで。
2.黄みにも砂糖の残り1/3量をまぜてあわだてる。
3.1と2と混ぜて、bをさっくりまぜる。
4.そこにaをへらで切るように混ぜる。
型に流しいれ、
160度に温まったオーブンにいれ、20分焼く。(オーブンによって時間は少しちがうかもしれないので、様子を見てくださいね。)
焼けた!
で、
生地をきらないように、上の何ミリかだけ、包丁で筋をいれ、丸めやすくする。
・・・・・ここで、まるめちゃ、イケナかった・・・・*(汗)*
まだ、やわらかいので、
・・・・
・・・・ぶっちぎれた*(汗)*
*(鉛筆)*良い子は、ここで、
乾燥させないように、ラップなどで、おおい、冷ましましょう。嗚呼。
ちぎれたときに、↑を思い出した。
そうだったな~
前も先をいそいで、ぶっちぎれたな~・・・
ぶっちぎれた思い出が、走馬灯のように、頭をよぎる。
・・・・時、すでに遅し。
どうしよう。
やりなおそうか。
考えましたが、
なんだか、くやしいので、このまま、続投いたします。
クリームを塗っちまえば、多少の三角もなんとかなるだろう~。
なんとか、なるかは、腕しだい・・・とか、言いながら、これから、
ホワイトチョコのブッシュ・ド・ノエルに修理してみます。
がんばんべ~!!・・・って、自分に*(ニヤ)*