ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

○○えもん、巻き~、うまっ!!!!

2011-02-04 10:23:00 | インポート
ふふふ。



昨日は、恵方巻きの日。



いやいや、節分だってば!




スーパーに買いにいったけど、高かったということは、昨日の日記に書いた。記憶にさだかではないが・・・・ヤバィ)



スーパーで2度も、恵方巻きをみにいった。



1度目は、買いたくても高くてあきらめた。


2度目は、具材をたしかめに。



具材ね・・・たまごやきとなんだか漬物(たくわん)とでんぶと・・・・なんだろうな。



家で卵は焼くとして・・・



まぐろのさくときゅうりとかんぴょうと買いました。



7種類もはいっていないのは、邪道であろうが、きっと家族は気がつかない・・・・・と、思う。



だって、まぐろと漬物いれたら、漬物の勝ちじゃん?



まぐろがもったいなかもんね。



家でたまごは、焼きまして。
あとのぐざいをまきすで巻いた。


ちょっと端っこをきりそろえ・・・



あれ?丸くないねぇ。


また、まきすに戻し、ごろごろしてみたら、ほら!すっきりと太巻きができあがり~~~



やるじゃん!!俺~~~~~!!



ブラボーーー!!俺~~~~~~!!!



これに気をよくして、
細まきも巻いたろうぜよ。


残ったきゅうりでカッパ巻きやな。


のり・・・全のりの半分の大きさでええんかぃな。


・・・・タテヨコ、間違えたらしく。


細っ!!!!


あまりに細い・・・これじゃあ、失敗したのがバレバレじゃん?



・・・・・・*(びっくり2)*



ひらめいた*(キラキラ)*



も1つおまけに細細まきをつくりまして。おいておく。



1枚のりをひろげて、
すめしもひろげて、そこにかんぴょうをおく、そのまた、上にすめしを少しばかりひく。


で、先ほどの細細まきをその上におき、


全部をまきすで巻く。



でけた!これをきりまして、


『僕、ドラえもん!』


ドラえもん巻きができました。


で、目玉をまぐろにした、結膜炎のドラちゃんもつくり、


ペアにしておいてみた。


娘がきたので


「どこ見てんのよ!!」(by青木さやか)


と、のりまきにアテレコ*(ハート)*



さぁ食べよう!と



ドラえもんのまえに恵方巻き。



無言・・・無言の行とは、よく言ったもんだ。つ、つらい・・・・・。



次に、ドラえもんを食べる俺達。



うまっ!!



うまっ!!


あまりにかわいいので、デジカメでとったので、そのうちにアップします。


アップできたら、バージン卒業よね~*(唇ハート)*