ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

たのもしい言葉!

2011-03-29 12:05:00 | インポート
宮城で被災されてる40代男性の言葉。


自分の親の病気のために
都会から戻り、農業で生計をたててる方だそうで。


家は、ながされたけど、両親は、ご無事。



男性「仮設住宅があたればいいけど、・・・・家がほしいです。・・・・


そこまでは、フツー。


・・・そしたら、やれるかどうかわからないけど、農業をやる。漁業だって、てつだう。これからは、林業も良いだろう。」


そうかも。



命は、たすかって、
ご飯も食べられるようになると



みんな、これから、仕事もなくして、どうしたらいいんだろうって不安に思っている。



原発さえおさまれば、次のステップへいける。


国もお金がないから、なかなか、はっきりいえないんだろうけど、



私が思うに、
雇用は、増えるんじゃないの?


家も建てなきゃならないし~


街を整備するには、お金と働き手。


海は、怖いから、
少し山を国が買って、
家、建てましょうよ。


建てるのに、ひとは、地元の人をやといましょうよ。


義援金400憶集まったというから、
それと
プラス国費でやる!と、


言ってあげたら、
不安解消できるんでないかぃ?


素人ですか・・・・・*(コメント)*



議員の歳費をひとり300万円けずるの決定した*(はてな)*のは、良いことだなと思います。



あと、



これ、言ってもいい?


東電の社長は、
懲戒免職にして、その退職金は、東北の復興の一部にしたらええと思う。(ちと、過激な発言ですか)


あんな無責任なトップだと(報道をきいているかぎり、そう思う。)
社員のひとは、かわいそうだなと思います。



長靴くらい、履かせてやって*(びっくり2)*