ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

女帝!!!!

2014-01-31 18:20:46 | 日記・エッセイ・コラム

先週の木曜日の午後3時、女帝(母)より電話。

女帝「〇〇ちゃん(女帝の次女=私の妹)が、いない!ちょっと来てちょうだい。」

駐車場に車は、あれど、姿が見えない・・・と、いう。

私「2階の自分の部屋で寝てるんじゃない?」

女帝「いないみたいなの。足が、痛いから、2階にあがれないし。」

かけつけるにしても、実家まで、バス10分のり電車で一駅行き、再びバスで13分、乗り継ぎ時間があるので、早くて40分くらいかかる。
女帝に干渉されるからと
日中は、たいてい、妹は、二世帯住宅の2階部分で寝ていると前に言ってたから、
今日も寝てるんじゃないかと言ってみた。

私「倒れたような音でもした?とりあえず、携帯の番号を教えて電話いれてみるから。」

女帝、探して、教えてくれた。

一度、女帝の電話を切って、妹に電話した。

電話にでんわ。

しかたがないから、留守電にいれておいた。

女帝、去年の11月ころから、ちょっと妄想する。レビー小体認知症というそうで、亡くなった父が、あらわれてしまう。

そんなだったから、電話番号もわからないんじゃないかと思ったけど、ちゃんと調べていたから
フツーじゃん?と思って、ホッとした。

私が、再び、電話して、女帝に「〇〇ちゃんに留守電いれておいたから、出かけていれば、電話くると思うよ。
私が、かけつけてもいいんだけど、2階で寝てるだけだと思うから、それだったら、きまずいじゃん?」

女帝「わかった。」

(ここから、愚痴ばなしが、続く)

女帝「机に指輪をおいておくとお父さんが、持っていっちゃうのよ!」

キターーーーッ!これが、妄想か・・・・。

私「お父さん、死んじゃったから、ちがうと思うよ。おかあさんは、きちょうめんだから、どこかにかたづけて、しまいこんじゃったんじゃない?今に出てくるでしょ。」

女帝「そうか。」

私「家にとじこもっていると想像しちゃうから、あったかくなったら、外に出て身体うごかした方がいいよ。すっきりするから。」

女帝「そうだね。」

40分くらい、話して、

女帝「アンタは、人の気をそらさないね~。ちょっと、すっきりした。
△△(うちのダンナ)の身体にきをつけてやりなさいよ。」

と、電話が、切れた。

そして、夕方、また、女帝から電話で「いたわ。2階で寝てたみたい。ごめんね~。」

よかった。やっぱりね。


で、その次の日の10時に
妹にこういう事があったよと電話をした。

妹「そう。今日は、部屋にごはんをもっていったら、布団の中で『お前は~!!』って、怒っていたから、朝からけんかもいやだから、ごはんを机において、放ってある。いいよね?」

私「いいんじゃない?」

なんて、20分、話して、電話きれて、
私、給料日だったので、ATMにいってから、スーパーに行って買い物して、帰ってきたら、
また、妹から電話

「おかあさんが、死んじゃう!!すぐ、来て。」


すぐに病院にかけつけると

救急に寝かされてた。

なにもつけていないので、これから医師に処置されるのだろうと思っていたら、
警察官が、やってきて、
妹に事情を聴くという。

死んじゃったんだ!!!!!!!

指、冷たくないと思ったんだけど、
あらためて、触ったら、冷たかった。

私からの電話を切ったあと、妹が、「お昼は、どうするの?」と部屋をのぞくと
ベッドの横にうずくまっていたので、
死んだふりして、驚かそうと思っているのかと思ったそうで。

声をかけたけど、起きないから、身体を起こすと、もう、意識がなかったそうで。

救急車で、はこんだときには、もう、だめだった。

死因は、虚血性心筋梗塞。

あっけない。

憎まれっ子、世にはばかるっていうじゃないか!まだまだ、イケルと思っていたのに。

本人も前の日の電話で
「早くおむかえが、きてほしい。」と言うので、
私が、「寿命ってものが、あるだから、それまでは、来ないよ。生きてるからには、身体動かして、元気でいないと。」とは、言ったら、そうだねと答えて、

本当におむかえがくるとは、思っていなかったと思います。






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまです)
2014-01-31 19:16:51
お母様のご冥福をお祈り申し上げます
ご愁傷様です
突然のことで、何と言ってよいのか、わかりませんが
お母様が望んでいた、そのようになられ
天国へ召されたと
ちやさんは、ご自分をなぐさめてくださいね
クマは、最近86歳の母にあい、長生きしたくないと言われた時
「寿命があるから、それまでは元気でね」と言いました
ご自分の娘と一緒に暮らすことができ、自宅での、お最後、
まことに、幸せな人生と思います
どうぞ、お力落としの無きようになさってください
長文で、失礼いたしました



返信する
☆クマちゃん、 (ちや)
2014-01-31 19:27:30
☆クマちゃん、
ありがとう。
そうだよね~ひとりでさびしく暮らすこともなくて、幸せだったと思います。
あんなに濃いくなっちゃって
これからどうなるのだろうと心配してたけど、
最期は、あっけないものでした。
返信する
びっくりしました!!! (くちかずこ)
2014-02-01 18:25:24
びっくりしました!!!
また元気な女帝様への愚痴だと思って読んでいたら・・・
でも、心筋梗塞で逝けて・・・くちこも心筋梗塞が希望なので・・・
ご自宅で大往生だし、
前日と当日に娘達とも話しているし、
辛く長い闘病をすることも無く・・・
ちやちゃん、だんだん実感が湧いて寂しくなるけれど、
いつか別れるのが親だから、ね。
元気だしてね。
ご愁傷様でした。
返信する
今日、本当に久しぶりに (バロン)
2014-02-03 15:50:42
今日、本当に久しぶりに
ちやさんに会いたくなって、

そしたらお母様が亡くなったって・・・
とても驚きました。

さみしくなりますね。

ご冥福をお祈りします。

また元気な日記を書きに来てくださいね。
私もいつか、そうできたらいいなと思います。
返信する
ずっと放置していて、久し振りに遊びにきてみたら... (momolin)
2014-02-05 15:39:30
ずっと放置していて、久し振りに遊びにきてみたら・・・・

本当にご愁傷様でした。
苦しまなかったご様子なのは、幸せだったのでは。

いままで色々なことがあったのでしょうけど、
きっとちやちゃんたち姉妹が良い事を積んできたからだと思いますよ。

元気出してね。
返信する
久しぶりにちやさんの所を覗いてみたら (yuming718-)
2014-02-05 17:47:09
久しぶりにちやさんの所を覗いてみたら
またお母様の事書いてるなって読み進んでいたのに・・・
ちやさん達に迷惑かけないようにさっさと逝っちゃったんですね
ずいぶん長生きされて良かったですね
私の両親は私が30代の時に亡くなってしまったのでずっと寂しいです
お母様のご冥福をお祈り申し上げます
返信する
えっ・・・うそ・・・ (もりっち)
2014-02-07 07:04:20
えっ・・・うそ・・・

って感じで読み終えました。

ずいぶんおそくなったけど

ご冥福をお祈り申し上げます。
返信する
まだ落ち着かないのでは・・・? (じんちゃん)
2014-02-09 12:01:05
まだ落ち着かないのでは・・・?
人の死は、そこで終わりじゃないからね。
寒い日が続いてますが、お身体に障らぬよう。

チヤさん、こちらはやーっといろんな手続きが、終了しました。
大変だったわ。
でも、勉強になった!

愛菜ちゃんのドラマ、非難もされてるけど、余計なお世話よね。
脚本家の真意を、もっとじっくり見てあげたらどないかなーと感じるし、
あの枠は今までに良質なドラマを送り出してきた所なので、
今回みたいな騒ぎになるのは、ちょっと残念。

振り返るとー
「女王の教室」や「人間失格」も、騒がれていたな~。
大切なのは、視聴者がどう汲み取るかということ。
’放送中止’は、そんなきっかけすら与えられないということ。
なんだかねぇ。。。

「夜の先生」 私も見ているヨ。
地味だけど、演技派の’夜の生徒たち’、味があるよね。
返信する
またまたご無沙汰の天狗です (鞍馬天狗)
2014-02-12 16:51:32
またまたご無沙汰の天狗です
    ↑
(このフレーズ、何度も言ってますね^^;)

そんなわけで、天狗も久々にちやさんのBlogを覗いたのですが
母上の訃報に驚きました。

ご冥福をお祈りいたします

ピンピンコロリンが天狗の理想です


寝たきり状態で死を待つより
やはりピンピンしながら死に時は一気にが良いな

母上の生き方かは、そう言う意味でも理想です

きっと、天国でも元気にしていらっしゃると思いますよ


返信する
突然でしたね、ご愁傷様です。ご冥福をお祈りいた... (ともちゃんです。)
2014-03-03 16:33:38
突然でしたね、ご愁傷様です。ご冥福をお祈りいたします。


久々にお尋ねしました。人生何が起こるか判りません。色々あったお母様との関係、でも声が聞けなくなると淋しさも募ります。前日にお話ししていてよかったですね。

返信する

コメントを投稿