ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

少年アシベヘア~

2009-04-20 10:37:00 | インポート

彼(息子)が、卒業アルバムをみていまして、


何、何~・・・


横から、覗いてみてました。アハッ♪


彼「こいつ、イカっちいけど、優しいんだ。」とか、


彼「こいつと今も仲いいんだよな~。」とか、



説明してくれ、おもしろい。




子ども達、みんなの顔をみてまして。




私「この子、きれいな顔しているけれど、もしかして、今、オネエ?」



彼「知らん。でも、ちと怪しいよね。」


人の顔みて、勝手なこと言うな~!!



息子の友達は、ちとやせ気味で、かっこええ~~*(ハート)*



おしゃれなヘアスタイルしてます。



遊びに連れて来いや~~~~*(びっくり2)*(←アホ)



うちの息子もダイエットで現在7キロ減。


身体計測で身長も1cm縮んだとか*(汗)*


まだ、若いのに~。


友達には、「しぼんだ~やぁ~い!」と言われたそうで、


おまえは、風船か*(びっくり1)*



アルバムみていて、



イケメンのお友達のようなヘアスタイルにしたら、どうか?と提案してみました。


ちと、チャラ男系ヘアスタイル。


片側をみじかく、反対側は、長めで。


このスタイル、なんちゅうんじゃろう。



彼「アシベヘアって言うんだよ。」


・・・・*(はてな)*



彼「漫画『少年アシベ』って、あっただろ。」


ああ、ゴマちゃん(ごまふあざらし)のでてくるやつね。


彼「あれで、アシベがこんなヘアスタイルだから、アシベヘアって、言うんだって。」


ええ?美容院で頼むときに、恥ずかしくない?


美容師さんが、アシベを知らなかったら、あの~ゴマちゃんのでてくるアニメのアシベですよ。とか、言わなきゃならないでしょ?



彼「そうだよ。」


ふう~ん。


そんな会話のあと、彼、寝ちゃいました。


私、なにげにグーグ○で調べてみた。


『アシベヘア』


そしたら、


アシベは、ナスのへたのような、ヘアスタイル。


こんなん、ちゃうやろ*(汗)*


いろいろみていたら、



堂本剛君の写真がでてきた。


そうそう、これこれ。



『もしかして、アシメヘア』



アシベじゃなくて、アシメ*(OK)*



アシンメトリーのことなのね。




彼が騙されているのか、


私がおちょくられたのか、


はたまた、彼の仲間がみんなそう信じているのか、



かんちがいもおもしろいので、



まちがえは、正さず、そのままにしておこう。*(ニヤ)*





 もしもツアー♪

2009-04-19 09:14:00 | インポート
昨夜9時、*(ビール)*が「明日は、桃の花をみにいこうか。」


と、言い放ち、寝てしまった。


私『え~~~~~~~~~!!マジで?』と心の中で思いましたが、



それもいいなぁ~と



ネットでいろいろ検索。



今日の予定は、



桃の花盛りをみて、



お食事もでき、日帰り入浴もできるところで、



温泉にゆったりつかり~~の。



うなぎ食べ~~~~の。



のんびりしたら、



信玄餅のアウトレットへ寄り、



信玄餅と、ロールケーキのお安いの、その他もろもろを



買い~~~~の。



そうだ!お向かいさんが、こないだお魚くれたから、おみやげ!おみやげ!



完璧な『桃の花と日帰り入浴の旅』




計画できまして。



じゃ、朝、早いから、夜のうちに洗濯しちゃおう~~っと。



洗濯干し~~~の。




明日をお楽しみに、おやすみ~♪



で、おはよう!


私「今日のご予定は?」


*(ビール)*「今日は、門扉をなおす。」


・・・・????????


あの~桃の花は?



*(ビール)*「ちと、疲れた。」



・・・ですよね*(汗)*



先週末は、さかな祭りだったし~


そんなにお金もありませんでしたけど、


お金をかけずに遊ぼうと


アウトレットを探したりしたりしかば~




桃の花~


ああ、桃の花~~


遠い目をするチヤ・・・・・・・




まぼろしと消え~


で、こんなに早くに日記更新とあいなりましてん*(汗)*


妄想ツアー、たのしませていただきました。(ちと、強がり~*(はてな)*)


 粗大ゴミを捨てきました~

2009-04-18 16:31:00 | インポート
粗大ゴミって、私のことや ないで*(汗)*


物置にね、破れかけのマットレスがずうっとおいてありにけり。


粗大ゴミ収集をたのめば、マットレスは2枚で、500円かかる。


たのもうか、どうしようか、・・まだ、1枚しか、ないし~



たのみそびれて、早半年・・・・



物置だから、あければ、気になる。


でも、あけなきゃ、きになりませんで。



適当だぜ!!俺~~!!



こないだねずみも来たことだし、
もっとお外まわりもかたづけようと、



いろいろかたづけて、捨てたいものが、
たくさん出ました。



で、車で市のゴミ収集場に個人でもちこみ、100キロまで、500円。


これにいこうと、朝、急におもいたち、


行って来ました。



さようなら、マットレス達よ~*(パー)*



車ごと、重さをはかって、(台があるの)


ゴミを捨ておえたら、また、車ごと、その台に乗る。



すると捨てた分だけ、軽くなる。



で、ゴミの重さがわかるシステム。



私も乗って、計られる訳。


いや~ん*(ハート)*(←アホ)




ゴミを車から出す。



ゴミ収集車の後ろをガンガンまわしていて、


どんどんそこに放り込んでくれます。



と、おもいきや、



「どうぞ!」


え!私が入れていいの~~*(はてな)*



どんどん、まわっているから、


ちと、怖い。


も~う、私たら、乙女ちゃんなんだから~*(汗)*


勇気を出して、ポイッ!!



*(ビール)*もそこに他のゴミをポイしようとしたら、


「危ないですから、下がってください!」


係りの人がやってくれた。


なぜに、あたしだけ、やっていいの~


でも、貴重な体験できました。



慣れないとゴミ収集は、危険だわ。



ふだん、なにげにおまかせしているけれど、



ゴミ収集の係りの方、ありがとう~と感謝の気持ちがわきました。





ゲーム・プラン

2009-04-17 14:05:00 | インポート
映画です。


こないだ、息子(彼)が『ナルニア国物語カスピアン王子』を○SUTAYAでかりてきまして、


そのDVDの本編まえの宣伝でおもしろそうだったので、借りてくれとたのんでおきましたら、



即、借りてきてくれました。



そんなことだけは、す早い彼*(ハート)*



カスピアン王子は、なよい男だった・・・ハンサムだけれど。


中学生のころ、友達に本をかりてきて、夢中になって読んだけど、


そんなんだったっけ?



記憶にさだかではありましぇん。




次回作(あるかは、知らないけれど、)に期待大~~!!




で、本題にはいりまして、



映画『ゲーム・プラン』



昨日、彼と偶然いつもより早めに帰ってきた*(ビール)*と3人でみたんだけれど、



なかなか、良いお話~(これから、観る方もいりでしょうから、内容は、書か ないよう。〔笑〕)



娘とパパのホットなストーリー*(音符)*



みどころ。1.子役が、うまい!!



2.パパがセクシー*(ハート)*



3.バレエシーンがきれい。


途中、夜も遅くなってもうたので、


ねころがってみていたため、私、ウトウトし、


彼に「ちゃんと座ってみなさい!」と注意も受けましてん。



ですが、



最後は、ハッピーエンドで、



私、エンドロールで音楽にあわせて踊る出演者のみなさんとともに踊り、


・・・家族、平然~(いつものことなんで、唖然とは、しない*(汗)*)



私「それ!」



ハイタッチの強要~



彼、いやいやハイタッチ!!


*(ビール)*もそろそろと手をあげて、ハイタッチ!!



たのしめる映画でした。







 デタ――(゜∀゜)――!!

2009-04-16 13:13:00 | インポート

昨日の朝、台所のよこに棚があって、そこにバサッと置いたビニール袋をかたづけた。



しばらくして、カサッって音がした。

・・・・・

ビニールを重ねておいたから、それがまたくずれたんかぃな。



でも、また、音がする。


なんじゃろ。


ゴキブリか!?


音もしなくなったので、


台所のシンクみがき~


私もやるときは、やる!


カサッ!


ん?


デタ――(゜∀゜)――!!



棚の下にスッと隠れる細長いもの。





なんじゃ、こりゃ~!!(by松田優作)



ァハハハハハハ( ゜∀゜)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




ねずみ・・・たしか、ねずみだ*(汗)*



なぜに~~来たんだ、われ~~!!




うちね、台所の裏にドアがあって、そのそばに玉葱がひとつ、痛みかけて、



ちといい匂いをはなっていた・・・みたい~。


そこから入ってきたにちがいない。



ドアをあけはなしていたのは、たぶん、*(ビール)*。


だから、しっかり閉めてと言ったのに~~。





怖いよ~。どうしよう~。



誰もたすけてくれやしない・・・・


足に飛びついたらこわいよ~と


風呂場のプラスチックの靴をはいて、


裏のドアをあけて、



上のほうから、物をどけて、



トントン音をたてて、



ねずみを外に誘導してみました。





手前の棚の下には、もういなかった。


外に逃げたかな?



ついでだ、お掃除しちゃえ~~。


暮れに掃除をしたけれど、すでにかなりのホコリがたまっておりました。



恥ずかしいぜ、俺~~!!



終わって、じゃ、いつものパッチワークの会に出かけちゃおうかな~とおもったけど、



ついでに、奥、というか、ドア前の棚も整理しよう。


ここには、親戚でもらった梅酒やら、しょうゆやら、味醂やら、ビンものの備蓄をしており、



どうせ、ねずみがかじるものは、ないし、ここには、いるまい。



ビンをどけはじめて、雑巾で拭く。



・・・・



・・・・いました*(汗)*



私「なんで、出ていかなかったの?」


ひとり、ねずみに話しかける○ばさん。←やばぃ~。




小さな、茶色のねずみ。



すみっこで、固まっていまして。



私を見上げるその瞳は、ちとかわいい~~。



私「あんた、誰?」



名前は、ないだろ*(汗)*



かなり至近距離で、まだ、みあげているので、



手乗りねずみか?


と、手を差し出してしまいそうになりましたが、



相手は、野生のねずみだろ!と



頭の中で、理性の声がきこえ、やめておきました。


冷静だぜ、俺~~!!



私「もう、帰って!」


ねずみ、ハッと我にかえり、出ていった。



ホッ*(チョキ)*



どうなることかと思った。



ぜんぶ、ビンをどかしたけれど、穴もなかったので、


このドアをちゃんとしめておけば、もう、くることはないでしょう。


たぶん。



棚半分でそうじをやめておいたら、


家の中で暴れたかもしれないので、


おそうじ、手抜きしないでよかった。



後で、この話しをきいた娘曰く「私も見たかったな。」




・・・・・なにをのんきな。


・・・・ペットじゃねえし~。



ハァ~~*(いっぷく)*


かわいいけど、怖かった。