ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

トラ・トラ・トラ!!

2009-12-21 15:25:00 | インポート

年賀状は、



いつも元旦に書いてます。(ひんしゅく~?)


一枚、一枚、読んで、丁寧にお返事するから、許されて*(汗)*



でもね、



今年は、しりあいのおじさんが
「元旦に来なかった。しかも、『左手で描きました。』だって。」


あたし、宛名と差出人名は、パソコンで印刷ですけど、


裏の絵は、手書きです。



普通じゃ、つまんないから、



左手でさらさらと・・・(ほんとかよ!?)



しゃれだよ。しゃれ。



でも、おっさんは、おふざけとかんじたみたい。



しかたがないから、今回の2010年分は、25日までに投函しましょう。



と、昨日の夜、描きまして。




まず、



その1.『トラのバター』(by○びくろサンボ)


・・・・難しかったな~。特にバターのかんじがでなくて。この黄色い物体は、何!!



その2.その1の進化系。
その『虎のバターで作ったパンケーキを積み重ねてみる。』の図


・・・・フランスの香りがする。パンケーキはママの味~♪(意味不明~)


その3、黄色で流れるようなひらがなで『とら』


おお、まるで、虎がジャンプしたみたい。すこし、文字に縞をいれてみた。


その4.虎の張り子を描いてみた。


ま、普通ですな。張り子には、見えねぇ~!?



娘にみせて感想をききました。



「今いち!」



・・・・・?????



「丁寧さが足りない。」
「ひとつ、ひとつのクオリティーが低い。」



・・・・厳しか*(汗)*




やりなおしています。



虎をしっかりみたことないので、ネットで虎の写真をながめ、・・・


それをパソコンで描いてみた。



どうかな~
猫かな~



もう、誰にも見せないで投函しよう。そうしよう。



しめきりは、クリスマス!!



気分は、まだまだ、2009年!!





福袋って、買いますか?

2009-12-20 13:26:00 | インポート

こどもの頃、


正月といえば、父がデパートの福袋を買ってきた。


父「女性用福袋だって。」


中をあけると


手袋、マフラー、ブーツなどなど。



子どもだったので、おもしろくもなんともなく、


母(女帝)が、品定めし、
「このブーツは、入らないよ。」


ブーツサイズ22cm・・・確かに小さい。



で、すぐ近所の足サイズの小さいおばさんにあげていた。



毎年、使えるものがすくなくて、


福袋って、売れないものを詰め込んでいるんだな~という印象でした。


ので、私は、買わない派。


でも、これにも懲りず、



実家は買う派。


父など、入院中でも、病院から「どこそこの福袋を買え!」と指示していました。


妹も大好きで、毎年、初日にいき、かっているようです。



私、夢ない女かも。


そんな私にぴったりの中身のわかる福袋・・・


ネット販売もしているので、



私にぴったりじゃん。



お菓子メーカーの1000円の福袋とか~


さるパティシエの焼き菓子3000円とか、



そそられる*(唇ハート)*



・・・・


完売~



12月も前半で売り切れって*(汗)*



それは、福袋なんか*(はてな)*


わたくしと同じような考えの人が多いんでしょうね。いたしかゆし~(意味不明)



どうせ、ネットで買うなら、関西のデパートは、どうよ!


と、みてみましたが、


お化粧品の福袋、



お手ごろ価格のものは、完売~


お高いものは、・・・・・



自分で選んで買いたいでしょう*(コメント)*


初日に駆けつける気力も



初日によそのひとと競争で、その袋をゲットする根性もなし。



草食系女子なのかも。



草食系男子占いでは、チーターだったのに。



肉食女子>女子>ちや=肉食系男子>雑食系男子>草食系男子ってことかしら。
(がっくし・・・)

とりあえず!換気扇!!

2009-12-19 18:56:00 | インポート

うぉ~~~*(びっくり2)*終わったぜ!!


これが、大掃除最大の懸案事項でした!!



うぉ~~~~!!開放感!!



って、換気扇そうじが終わっただけやねん*(汗)*



これから、逃れたくてね・・・


昨日は、家族にいい訳してたのさ。


私「昨日は、風が強くて、
こんな中で外で換気扇掃除してたら、自分が風邪をひいちゃうもん。」


「だから、家の中のフローリング部分にワックスがけをしたんだ~。」


ワックスがけは、
ワックスワイパーがあれば、簡単なんだ!とこないだ・・・6月に知ったばかり。


で、おもしろいから、やりますねん。




やる、やらないは、



おもしろいかどうかが基準・・・


・・・な、訳ねえべ、主婦は家事のよりごのみは、できまへん。


これが仕事だからね*(コメント)*(なぜか、むなしい~)



でね、そんな話しをしてたら、
家族の誰かが、「換気扇そうじは、暖かくなってからでいいんでないかぃ。」と甘い言葉をささやいてくれるかと、期待した*(ハート)*



彼(息子)「また、半年、おいちゃうのは、だめだろ。」


・・・・



*(ビール)*「・・・・・」


・・・・無言って、何よ!



娘の返事は、怖くてきけない・・・・



で、今朝は風がなかったので、今日しかないとはじめました。



洗剤の力もイマイチ*(激怒)*



たしか、粉石けんと小麦粉をまぜて作るんじゃなかったかな?



まぜたものにお湯をそそいだら、のり状になり・・・・



油のついた網にまぶしにくくなった・・・・嗚呼。


適当にぬり、ビニールにいれ、お湯をそそいで放置。


羽も板も同様に。


しばらくおいて、ごしごし。


これで、午前中が終わった・・・・。


昼飯をはさんで、換気扇の中を・・・


上をむいての作業なので、きついわ*(唇ハート)*



もっとこまめにお掃除しておけばよかった・・・ああ、月並みな*(汗)*


「おかあさん、アップルパイ作って!」



このクソいそがしいときに、何言ってやがるんでぃ~(良い子は、まねしないでね。)



でも、息抜きに冷凍パイ生地でつくりやした。


うまっ!!



さ、あとは、適当に汚れ落とししよう。



で、終わりました。


めでたし。



・・・って、まだまだ、新年への道のりは険しい~。


今日、笑ったこと。

2009-12-18 12:35:00 | インポート

年末までの予定は、


大掃除と自分ちのクリスマス・・・・


まだ、今年も半月あるのに、遊びの予定がない!


忘年会なかったし~


新年会は?って、いえなかったし~



つまんない*(汗)*



今日は、その大掃除から、逃避したい~
と、掃除するまえに



新聞読んでた。


新聞記事の下のほうに、いろいろと広告が載っていまして、


雑誌『プレミア○』

ーーーきれいなお母さんと言われたいからーーー
冬の間にこっそり肌のお手入れ&プチお直しーーー


などと、記事の見出しが・・・


50歳くらいのかたがターゲットらしい。


じゃ、プレミア○世代を「きれいなおかあさん」と呼ぶのは、20~30代の子どもなのかしら。


私だったら、50歳代になったら、
きれいでないより、
きれいなお母さんと言われたいけど、

もう子育て卒業して、


ひとりの女・・・

オトナの女と言われたいかな*(ドキュン)*


などと、おもいながら読む。


そこに見慣れた艶っぽい女性の写真が・・・



「冬だって、枯れちゃダメ!!」


だって*(汗)*


ぶははっ*(ニヤ)*



よくみたら、IKKOさんでした。



いい!!



そこにIKKOさんをもってくる編集さんのセンスに脱毛!!(脱帽!!)



「うん、私、枯れないわ!」オネエっぽく、ひとりつぶやくチヤでした*(ハート)*

 「コマネチ!」で、自分を解放しよう!!

2009-12-17 19:30:00 | インポート
ちと前のことになるので、うろおぼえで、間違えてたら、ごめんなさい~



この秋のドラマの宣伝の番組で、



グループのひとりがアクションをして、
他のみんながその内容(名詞)を当てるというゲームをした。
そして、その得点を他のドラマチームと競うというもの。


『不毛地帯』というドラマのチームのひとりが、



『ビートたけし』という答えを出させるさせるために



アクション!!



俳優の小雪さん、う~むとなにもできない。



パスということになって、



次にでた天海優希さんが無言で『コマネチ!』ポーズをして、


やっとみんなが「ビートたけしさん!」と答えられた。



さすが!!天海優希*(グッド)*(呼び捨てかぃ~~)



女優さんで、コマネチ!とできる・・・
そういうかっこつけないところが、


かっこええ*(キラキラ)*



小雪、恥ずかしがったら、あかんよ!(勝手に説教~・・・余計なお世話です~すまぬ)



で、一緒にみていた子ども達に、
説教話~



「女だからって、はずかしがっていたら、アカン!やるときは、やる!


天海さんは、りっぱだ!!」


子ども達、うんうんとうなづく。



そんなことがありました。(前置き、長っ!!)



でね、ふと思い出し・・・



昨日の夜、なんとなく、家族のまえで、



『コマネチ!!』とやってみました。






気分が解放される~*(OK)*



「自己が解放されるから、やってみな!」



娘も『コマネチ!!』


娘「ほんとだ、解放された気分になるね!」



ふたりで『コマネチ!!』



私たち「いいね~~*(ハート)*」


息子は、残念ながら、まだ、かえっていなくて、


*(ビール)*も夕飯を食べながら、そこにいたので、


娘「パパもやってみな!」

私「解放されるよ。ストレス解消!!」


*(ビール)*・・・・・


残念ながら、やってはくれず、



娘「気分いいけど、これ、学校でやったら・・・」


・・・・・・???



娘「女、捨ててるよね!おしまいかも。」



私「悪かったね、おしまいで。」


娘「いやいや~、じゃ、こっそり家でやろう!」



ストレスたまっているあなた!
あなたも『コマネチ!』ととりあえずやってみて。


そして、自信がついたら、
人前でやってみましょう。


きっと自己が解放され、解放感をあじわえること、まちがいなし!


ええこと、教えてしまったな(笑)