平成27年度山形東高等学校同窓会まつりは平成27年10月16日(金)、天馬会・雙紀会の当番幹事によりホテルメトロポリタン山形で開催されました。
浜田会長の挨拶で総会が開会します。
表彰式は国歌斉唱で始まります。
今野サッカー部顧問へ感謝状が贈呈されます。これが永年勤続職員でなくサッカー部の活躍で欲しいものです。
東鳩会の茂木くんが同窓会功労者表彰を受けます。同窓会監事、PTA会長、体育部OB会長と大活躍したのです。
茂木くんが在校中を回顧して謝辞を述べます。
喜寿者への記念品贈呈があり、東八会出席者33名を代表して舩山龍二先輩がいただきます。映像によるプレゼンテーションの謝辞は初めてです。
天馬会の五十嵐まつり実行委員長の挨拶で懇親会に入ります。
校歌斉唱・・・あと何回歌う機会があるのだろうと思うと背筋が伸びます。♫ 国家の運命ををしく負はむ~と力強く歌います。
浜田会長が再び懇親会の挨拶です。
菅間学校長の来賓祝辞です。佐竹前学校長は先月亡くなられ、早い別れは残念至極です。
応援団・チアリーダーによるエールです。元気の好さが目立ちます。
一心不乱に太鼓をたたいています。華やかな裏には黙々と支える人がいます。
佐藤敏彦元学校長の音頭で乾杯です。我が卓はもう喉を潤し練習済みです。
入口から黄色い元気な声が聞こえます。パスラボ山形ワイヴァンズのチアリーダーが突然登壇し、現役と違う妖艶な演舞を披露してくれます。
受賞の喜びをライジ恩師に報告しているようです。
共一会・東曉会が登壇し、次期当番幹事の挨拶をします。来年お世話になります。
応援団が壇上一杯になり、応援歌おゝ勝利を斉唱して締めます。
「思えば遠くへ来たもんだ」東鳩会は今夜の同窓会が最後です。来年は喜寿者として招待され、記念品が贈呈されることになります。来年は必ず元気で多くの皆さんの出席をお待ちしてます。
[東鳩会出席者]茂木副会長、千葉事務局長、伊藤(光)事務局次長、蜂屋顧問、横川、佐藤(宏)、土田、岡田、三澤、大田、服部の諸君と私
二次会場‘魚民’へ席を変え、ささやかながらモギくんの祝賀会を催します。「ケンちゃん、ご苦労さんでした!」
‘兵どもが夢のあと’?いや、いや、まだまだ兵どもの元気な行動は続くと思います。「一寸寂しい気持ちにもなりますが、マアいいかー」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます