令和3年2月14日(日)晴れ。
春立ちける日、よめる 紀貫之
袖ひちてむすびし水のこぼれるを 春立つけふの風やとくらむ
国道48号線関山の大滝です。風が溶かした飛沫が春を呼びます。
令和3年2月14日(日)晴れ。
春立ちける日、よめる 紀貫之
袖ひちてむすびし水のこぼれるを 春立つけふの風やとくらむ
国道48号線関山の大滝です。風が溶かした飛沫が春を呼びます。
令和3年2月13日(土)快晴。
朝から抜けるような快晴、三寒四温の中の僥倖と体の換気をかねて‘まほろば冬咲き ぼたんまつり’へ出かけます。
最初に歓迎してくれたのは、赤い日傘を差したぼたんです。
藁囲いの中で健気に咲くぼたんが春を呼んでいるようです。
白色は品が感じられます。
一段高いところに鎮座しています。
後ろの建物は高畠町太陽館(JR高畠駅)です。
太陽館は容姿が斬新、それに温泉と宿泊施設がある高畠駅です。
雪に映えるぼたんもいいが、春の若草に咲く花もいいな~
期間中毎晩、ぼたんをハウスに収容し寒さ対策をしているそうです。「ご苦労さん!」
帰りは、亀岡文殊に立ち寄り60数年ぶりに高校受験合格のお礼参りをします。
楽しい一日に少しの疲労感を覚えながら眠りに就いたら、11時7分山形震度4の地震は無粋です。
令和3年2月2日(火)雨のち曇り時々雪。節分。
今日は珍しい124年ぶりの2月2日の節分だそうです。でも、例年行われる鳥海月山両所宮の節分蔡はコロナ禍のため中止になったそうです。
節分祭に代わってお焚き上げは例年通りですが、春を迎えるには些か寂しい佇まいです。
カモたちは陸に上がり飛翔訓練を始めたのでしょうか?「節分祭中止で、春来てくれるかな~」と言ってるようです。近頃、恵方巻きを食べる習いが多くなりましたが、お年寄りは誤嚥に気をつけましょう。