令和2年1月9日(木)曇ったり晴れたり。
夜半の雨が夜明けには晴れています。異常気象なんでしょうね。雪がありません。こんな時こそ外出すべきと思い、山形写真芸術フォーラム展へ出かけます。
他にも写真展があるようです。
皆、生き生きした作品です。「影を落とす」をカメラで拝借します。複数の珍しい知人と会って、思わず立ち話も長くなります。こんな僥倖があるから外出はしてみるものです。
令和2年1月9日(木)曇ったり晴れたり。
夜半の雨が夜明けには晴れています。異常気象なんでしょうね。雪がありません。こんな時こそ外出すべきと思い、山形写真芸術フォーラム展へ出かけます。
他にも写真展があるようです。
皆、生き生きした作品です。「影を落とす」をカメラで拝借します。複数の珍しい知人と会って、思わず立ち話も長くなります。こんな僥倖があるから外出はしてみるものです。
令和2年1月6日(月)曇ったり晴れたり。小寒。
今日は二十四節気の小寒です。日ごとに日脚が伸びて春へ近づいているようですが、これからが寒い時期です。
寒入りに積雪がない冬はこれまで経験がありません。高齢者は除雪から解放されてやれやれと思っていますが、雪を以って生業とする方や、水不足を心配する農家の方など心配は尽きないようです。これは、天変地異の舞いぶれか?「安倍首相!桜を見るより護摩木を焚いて、ご祈祷する会にしたらどうでしょう」
山形東高サッカー部二冠会は令和2年1月2日(木)、ホテルキャッスルで開かれました。
スマホで近況報告だって、違う世界に来たようです。
珍しい仲間が出席するから楽しいのです。
ワンテーブルの会話は話が盛り上がり、特に想い出話は泉の如く次々と湧き出て、時間を忘れさせてくれます。昨年と一昨年の二寛解である自分に、元気をいただきます。
明けましておめでとうございます 令和二年元旦
皆さん今年もよろしくお願いします。
鳥海月山両所宮へ初詣へ出かけました。朝方うっすらと積もった雪も午前中には消え、快適な初春を迎えます。
二年続けての別荘暮らしに閉口し、「今年こそ健康で過せますように」とねっづぐお願いします。
長寿のいわれ高い甘酒接待所は大賑わいです。
健康で平凡な生活を願い甘酒をいただきますが、どうやら燗酒の方に効き目がありそうです。