令和5年11月8日(水)晴れ。立冬。
今日は二十四節気の一つ立冬です。朝は時折雨が降り、強い風が吹いたものの、気温は比較的高く快晴の天気となった。

今年は季節感が掴めずこの眼で確かめるため、運動公園の銀杏並木を訪れます。黄葉は多くが落葉し、秋の終わりを惜しむように家族連れの行楽客で賑わっていました。

黄葉の影に「銀杏かな?」と眼を見張れば、何とこれが蝉の抜け殻。夏の名残を感じながら「こんな高いところまで!」と生命誕生の凄さに驚きです。
秋が来たのですから確実に冬が来ます。降雪が思い浮かび冬の世界に滅入ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます