お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

今年も半分過ぎちゃったね・・・夏越祭

2013年06月30日 11時02分09秒 | Weblog

 6月30日(日)曇り。今日は6月の晦日です。4時半起床で鳥海月山両所宮の夏越(なごし)祭に出掛けました。

 すがすがしい早朝のせいか随神門を通り抜け‘茅の輪’を目にすると神々しくも感じます。これまでの6ヶ月の罪や穢れを除き去り、これからの6ヶ月を無事に過ごせるようにという‘夏越の祓い’をします。

 

 「水無月の夏越の祓いする人は 千歳の命延(の)ぶというなり」(拾遺和歌集)と唱えながら左右と3回潜り、お祓いを受けます。

 今朝は特別なお願いなのでお賽銭はいつもより弾みます。境内には落葉ひとつありません。堂守の心意気が伝わります。

 川原には立葵が今が盛りと咲いています。てっぺんまで花が咲くと梅雨が明けると言われていますが、今日も暑くなりそうです。夏越の祓いは、土用のウナギと同じくこれからの暑い夏を乗り切ろうという養生訓なのかもしれません。今年はウナギが高価なので、今朝のご利益で夏を乗り切ろうと思います。


暑いね~

2013年06月25日 16時26分41秒 | Weblog

 平成25年6月25日(火)晴れ、猛暑日だと思う。梅雨も明けないのにもう夏の暑さです。乏しい能力で暑さしのぎを考えます。

 考えの揚句県民の森へ涼と緑を求めます。爽やかな風が時折心地よく吹きます。緑の中にハナミズキのロケーションに気持ちまで涼しくなります。年金受給者向きの避暑をする人は他に誰もおりません。


茄子の収穫・・・秋はまだ来ません

2013年06月23日 16時08分00秒 | Weblog

 平成25年6月23日(日)晴れ。我家の菜園の茄子を収穫しました。昨日「そろそろ食べごろだな~」と思っていたら一晩でこんなに大きくなっています。5月の初めにポット苗4本を植栽してから2度目の収穫になります。

 初めての収穫は6月11日でこの時も二つです。その時は茄子の刺身、いや違ったお浸しとダシにして食べ収穫を喜びます。これからは連日茄子が食卓に上ります。作り手も料理のレパートリーで頭を悩ます日が続きそうです。でも自家製は毎日食べても飽きがこない旨さです。「そうだろう!初夏だものまだ秋が来ないさ!」


東鳩会会員の訃報

2013年06月13日 10時00分14秒 | Weblog

 東鳩会会員の訃報です。

 斎藤 隆夫 君 (さいとう たかお)

 酒田市若原町14の24

 平成25年6月11日(火)死去 享年72歳

 葬儀 平成25年6月14日(金)午前9時

     傳兵エ会館酒田店

 喪主 長男 大輔(だいすけ)氏

 日焼けした顔は野球部での活躍を物語り、河田学級では「3タカオ」の一人として愛されました。


山形東高総体壮行式・・・サッカー部寂しいよ!

2013年06月06日 17時40分02秒 | Weblog

 山形東高総体・東北陸上競技壮行式は平成25年6月6日(木)、夏を思わせる暑い中本校体育館において挙行されました。式に先立ち今年度新任なった佐竹学校長と21年前の宮崎総体を懐かしみます。この時サッカー部は山形県代表として出場し、学校長は監督として引率したのです。

 吹奏楽部の演奏に導かれ選手が入場しますが、サッカー部はおりません。勿論、サッカー部丹野善将(山東33回)保護者会長のチームメイト故丸子喜久夫君寄贈のサッカー部旗も見えません。今年は応援団旗掲揚のセレモニーもありません。「労が多いからかな~」

 佐竹学校長のあいさつです。3Cをたとえて激励しますが、英語に弱い私は内容を失念します。

 茂木体育部OB会長が大きな声で激励し、気持ちを奮い立たせます。

 生徒会長あいさつですが、小声なのか?耳が遠くなったのか?よく聞こえません。それでも激励はしているようです。

 応援団長の檄ですが、声は大きいのですが独特の抑揚に内容がよく分かりません。でも恰好から一生懸命激励しているところが窺われます。

 応援団名物の‘下駄踊り’です。これも日頃の練習があればこそです。

 チアリーダーの応援団演舞です。チアリーダーの皆さん「・・・偉大姿は無言の教え」ですぞ!「・・・偉大姿は無言の教え」じゃありません。何度も言うげど校歌を間違ってはいけません。

 この映像を見る限り女学校に間違いそうです。

 

 サッカー部はここにいます。有志激励のトップバッターです。他競技に先駆けて1週間前に行われた総体1回戦であえなく敗退したので、応援団へ早替わりです。丹野主将のもと知音の壮途を応援歌で送ります。茂木会長が呟きます「あんなに多くの部員がいるの!少しバレー部に回してもらいたいね~」

 今野サッカー部顧問も慣れない組体操で激励に集中しています。「負けたための罰ゲームかな?」

 3年生担任団の激励です。総体が終わると急に忙しくなる先生方です。ひと時の息抜きをしているのかもしれません。

 開閉会のあいさつ、下駄踊りで応援の在校生に一礼をしている応援団の仕草が気にかかります。壮行会の主役はあくまで選手ですぞ!「サッカー部が参加しないと寂しいね~」と学校長が言うので「壮行式1週間早くできないかな~」と独り言を漏らします。