東鳩会第92回月例会は平成25年1月19日(土)、明日の二十四節気大寒の寒さを尻目に‘みちのく亭’月例会会場で開催されました。「昨年は修学旅行するなど楽しい出来事がありました。今年は大事業はないにしても月例会を中心に楽しみましょう」とハチヤ会長が年頭所感を述べます。千葉事務局長が音頭を取り「明けましておめでとう。今年も皆さんよろしく!」と声高らかに乾杯をします。
「母校130周年記念事業寄付金目標額50万円は概ね達成の見込みです」とチバ事務局長から報告があります。「んだら後いいのが!」の声に「これからが本会の財源になるので、より一層の上積みをお願いします」正座して鍋を楽しむのがシガ君です。茶道家の品の好さが滲み出ます。
ハチヤくんが述懐します。「クラスマッチの駅伝でタカヲちゃんが応援席にいたので、俺を応援来たと思ってええ恰好見せようとしたけな~」「ウフフフ」と笑っているだけのタカヲちゃんです。「俺にも女性が応援来てけっどもっと力が出たんだげんとな~」と私も同調します。「お前はダサイがったから無理だけべな~」とつれない返事です。
「毎日何してるもんだい」と暫く振りのタダシくんに声をかけるのはオオウチくんです。「皆で飲むと旨いな~」と満足しているのはノーショーくんです。「寄付金募集の目途がついたし、今年の総会当番幹事として何したらいいかな~」と心を新たにするのはコイチロちゃんです。
「タカヲちゃん、ホテルオークラの三次会が面白かったのよ!泊らずに帰って残念だったね~」とノリちゃんが話します。「そうだね残念だわ」とタカヲちゃん。「修学旅行も無事終わり、今4組のコイチロちゃんとヤッさんに事務引継ぎしたよ」と間に闖入するのはヒロユキくんです。
今夜の締めは‘冷やし肉そば’です。私の飲んだ時の好きな食べ物の一つです。東鳩鍋(?)否豆乳鍋、天麩羅、刺身、漬物と多彩な肴で酒を頂きます。寒の内はやっぱり燗酒が一番です。今年はどんな楽しいことが待ち受けているのか、今からワクワクします。しんしんと夜が更けて行きます。「お休みなさ~い」
[出席者]蜂屋会長、中山副会長、千葉事務局長、伊藤(光)事務局次長、中村(た)、田中、中村(能)、志賀、佐藤(宏)、長岡、大内の諸君と私