東鳩会第185回月例会は令和5年1月19日(木)、大寒を明日に控えてもまだ積雪のない市内の‘伸輔’で開かれました。

入り口には歓迎の貼り紙がなされ、これからここが月例会の定席となります。

開会前にモギくんの代理出席した清酒‘吟醸月山’が紹介されます。注文のビールを待てず、直ちにその清酒を個々に分ける手際のよさ、盃を高く掲げ「おめでとう!今年も元気でよろしく」と新年会の始まりです。

連れ合いの体調不良は生活を一変します。「健康長寿は二人一緒でないと心豊かな生活はできないね」悟るのが遅すぎたかな。

‘カルパッチョ’じゃなくして‘コレパッチョ’じゃないの?酒を飲むスピードに撮みが追いつきません。ここのオチャケ友だちは酒呑童子の末裔かもしれませんね。

「暫くぶりに思う存分話せて、満足、大満足だ~」「大勢で呑む酒って、どうしてこんなに美味しいの!」ここは非日常から開放される数少ない機会です。 来月は立春を迎え温かくなり、足許も気にせずに移動できるようになるでしょう。次回は、是非あなたも楽しい機会を満喫しては如何でしょう。お待ちしてます。
[出席者] 蜂屋会長、中山副会長、千葉事務局長、伊藤(光)事務局次長、三澤、田中、柿崎、石黒、矢野の皆さんと私