マクロス外伝大本営 新統合軍極東太平洋軍管区司令部

マクロスやロボット大好きなブログです。二次創作などを主にやります。

公式ではなく非公式です。

妻木頼忠

2017-08-02 14:52:38 | 戦国武将・戦国姫図鑑
妻木頼忠
【諱】頼忠
【苗字】妻木
【朝臣】源
【通称】雅楽助
【生没】1565年ー1623年
【父親】妻木貞徳
【母親】延友信光の娘
【兄弟】
妻木之徳
妻木重慶
寺沢広高室
【正室】不明
【子息】
妻木頼利
妻木頼遠
妻木康広
【解説】
妻木貞徳の嫡男として生まれる。
本能寺の変で祖父広忠が明智光秀に与し敗北したため自害、馬廻であった父も責任と家の存続のために隠居し。
家督を相続する。
その後、森長可が美濃を平定するため反抗する勢力を潰していく。
高山城の平井頼母も潰し、頼忠の妻木城も攻撃するようになる。
兵を集めて奮戦するも勝てる見込みがなくなったため長可に事実上の降伏の和議を結び従属する。
小牧長久手の戦いで長可に従って秀吉側につくが、長可が戦死。
後を継いだ忠政の家臣になるが。

忠政の川中島への転封に従わず、そのまま妻木に在留する。
次第に徳川家康に接近し、情報収集や諜報活動を行い後の歴史に大きく関係する事になる。

上機のやり取りからか関ヶ原の戦いでは東軍側へつき西軍側の田丸直昌と交戦する。
その功績により7500石が与えられる事になる。

大阪夏の陣では松平乗寿の部隊に属し戦功をあげ1623年に死去する。

頼利-頼次と続くが、頼次が子無く断絶し改易されるが。
頼次の弟幸広が再興し明治維新まで続く事になる。

弟の之徳の系統は上総国に領地を得て旗本になり。
その子孫は奈良奉行や浦賀奉行を歴任し明治維新まで続く事になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻木貞徳

2017-08-02 14:52:13 | 戦国武将・戦国姫図鑑
妻木貞徳
【諱】貞徳
【苗字】妻木
【朝臣】源
【通称】源二郎
【生没】1544年ー1618年
【父親】妻木広忠
【母親】水野信元
【兄弟】
妻木煕子
妻木芳子
妻木範賢
妻木範武
妻木範之
【正室】延友信光の娘
【子息】
妻木頼忠
妻木之徳
妻木重慶
寺沢広高室
【解説】
妻木広忠の子として生まれ、明智光秀の妻煕子の弟(広忠の娘の場合)。
織田家での立場では信長直属の馬廻を務めていたと言う。
本能寺の変を引き起こした明智光秀と味方した父広忠が亡くなると。
家の存続による謀反人に味方した事に対する責任を取り嫡男頼忠に家督を譲り。
殆ど記録がない時期が続くようになる。

1600年に起きた関ヶ原の戦いで頼忠が当軍についた事により。
西軍派の美濃勢力と交戦した事により貞徳は陣頭指揮を取るため再び歴史の表舞台に立つ。
西軍についた田丸直昌の一門家臣田丸具安を強襲し大将首2名分と捕えられた人質を奪還。
7500石の領土を得る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻木広忠

2017-08-02 14:26:27 | 戦国武将・戦国姫図鑑
妻木広忠
【諱】広忠
【苗字】妻木
【朝臣】源
【生没】1514年ー1582年
【通称】藤右衛門
【父親】不明
【母親】不明
【兄弟】妻木範熈
【正室】水野信元の姪
【子息】
妻木煕子
妻木芳子
妻木範賢
妻木範武
妻木範之
妻木貞徳
【解説】
明智一族である妻木氏の当主で、妻木城の城主。
織田信長に仕えて、舅である明智光秀の与力として各地の戦線で成果を上げる。
その光秀が本能寺の変を引き起こし、その後に起きた山崎の戦いで敗死すると。
西教寺で関係者一族の墓を作り、墓の前で自害する。

また、弟である範熈とは同一人物と言う説があり。
資料によっては娘煕子の父親が異なってしまう。

明智光秀の家臣とあってか滅ぼされる運命かと思ったが。
息子が隠居したため、難を逃れる。

その後については貞徳や頼忠の記事で書こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロローグ 最も遠い時代の物語

2017-08-02 07:55:31 | 超時空要塞マクロスⅡreboot
注意:この物語は超時空要塞マクロスⅡの二次創作であり、非公式です。

第1次星間大戦終戦から80年の時が過ぎた。
地球人類は超長距離移民船団.近距離移民船団を用いて銀河中に生活圏を広げてかつてない繁栄を見る事になる。

しかし

全てが幸ある結果ではなかった。
数十万人が死亡したスピカ3事件.AIアイドルが軍中枢部を乗っ取ったシャロン・アップル事件。
銀河最大の危機と言われたバロータ戦役.宇宙生物バジュラとギャラクシー船団の叛乱.バジュラ戦役。
2度に渡る辺境国家ウィンダミア王国によりウィンダミア独立戦争。
などの様々な戦乱が起こり、そのたびに多くの人々が死んで逝った。

歌による解決が注目され、反政府ゲリラ以外のはぐれゼントラーディ対策に使用された。

地球本国ではホログラムと女性歌手の歌を利用した防衛システム。
第1次星間大戦の英雄.リン・ミンメイの名を取ったミンメイディフェンスを開発。

幾度も襲来するはぐれゼントラーディ相手に使用された。
使用するたびに新統合軍は連戦連勝するが、いつしかどんどん慢心し。
統合軍の絶対勝利.地球文化の素晴らしさなどの過信による腐敗が進んでいってしまい。
その結果、2090年に襲来するマルドゥーク軍を侮り酷い打撃を被る事になるのである。

この物語は、マルドゥーク戦役に関わった神崎ヒビキなどの関係者の証言と当時の資料と照らし合わせて製作されたノンフィクションドラマである。

AD2145年.ADS通信社.放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする