「ハルサザンカ(春山茶花)」 ツバキ科 ☆1月12日の誕生花☆
花言葉は… 慎ましやかな人・困難に打ち勝つ・ひたむきさ
今朝の最低気温は午前4~7時の3.0℃。 最高気温は午後3時の12.8℃。
今日は良く晴れました。 風も弱く日差したっぷり、暖かく感じる一日でした。
今日水曜日は買い物デー。 9時からスーパーに1週間分の食料を調達に行きました。
帰って来ると丁度 “大坂なおみ” が “エリナ・スビトリナ” と対戦中。
結果は 6-4、6-1でストレート勝ちし、4強進出を果たした。
今夜の “錦織圭” もこの調子で頼むよ~!
※追記 1セットを 1-6 で落とし、2セット目が 1-4 になったところで棄権しました。
1セット目… やりたい事は解るのですが、なにか仕掛けよう仕掛けようとして、
アウトしたりネットに掛けたり…(汗。
肝心なところでリターンが甘くなったり、イージーミスも目立ちましたねぇ。
1ゲームしか取れずファーストセットを落としてしまいました。
途中右太ももを気にする仕草があり、それが影響していたのでしょうかねぇ。
セット間にメディカルタイムを取り、トレーナーに治療を受けましたが、
2セット目に入っても回復せず、ジョコビッチの返球を追えません。
思わぬ形で途中棄権となりました。 これまでの4試合で相当疲労が溜まっていたんでしょうね。
残念ですが仕方ない。 次の試合に向けて十分休養をとり、しっかり身体のメンテナンスをして、
万全な体調で次戦に臨んで欲しいです。
今日の花は 「ハルサザンカ(春山茶花)」 です。
“山茶花” より遅く “椿” より早く、春先になると咲く種類です。
蕊の様子はどう見ても “椿”(雄蕊の根元がくっ付き筒状)なんですが、
花びらは一枚一枚散っている物もあれば、花全体がポトッと抜け落ちている物もあります。
“山茶花” と “椿” が交配した品種なのだそうです。
双方の性質を受け継いでいるのでしょうね。
調べてみると、 「春山茶花」 の 「笑顔」 という品種のようです。
見守っている通学路にも何ヵ所かで咲いています。 明るいピンクの 「笑顔」。
登下校する子供たちを見守る 「笑顔」。 いいですねぇ(笑。
上の2枚は雄蕊が “丁子咲き” のようになっています。 品種名は不明です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 7,694歩 5,4km 1時間30分
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回です。 3時から見守って来ました。
昨日の見守りで… 6年生たちが 「おっちゃん、ピンチ、ピンチ」(笑。
「何がピンチなんや?」 「あんなぁ25日からスキー教室に行くねんなぁ」
「おう知っとるよ、それがどうしたい」 「それがなぁ延期になるかも知れんねん」
「あらら、インフルエンザか?」 「そうやねん、6年生はまだ学級閉鎖になってないけど
昨日2年の一クラスが学級閉鎖になってん。 でなぁ行くか延期か明日決まるって」
「ほうかぁ、そりゃピンチじゃのう。 おっちゃんも行けるように祈っとったるわぁ」
ですが、少々延期してもインフルエンザの流行は収まりませんよねぇ。
6年生なのであまり長く延期する訳にいきませんしねぇ。
6年生が楽しみにしているスキー教室です。 なんとか行けると良いのですが…。
昨年のスキー教室でも現地(八北高原)に着いてすぐに高熱を出した子が2人いて、
お母さんが迎えに行ったという事が有りました(この2人は後でインフルエンザと分りました。
1月22日現在、和泉市立校のインフルエンザ状況(幼、小、中学校)を見てみると、
学校閉鎖や学年閉鎖は有りませんが、21の学級が閉鎖されていました。
で、今日の事… 6年生たちが帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「で、どうなったい? スキー教室は」 「行く事に決まった」
「ほうか、そりゃ良かったのぅ。 ほいじゃがまだ2日あるけぇ、お前らも気を付けぇよ」
「おれなぁちょっとノドが痛いねん、チョコちょうだい」 「おれもノドが痛いねん」
「私も」 「うちも」… 「おまえら、ウソ言え」 (笑。
まぁ、笑わしてくれたのでやりましたが…(笑。
※帰宅後、和泉市のインフルエンザ状況を見てみると、学年閉鎖が3校、
学級閉鎖は20クラスに増えていました。
まだまだ終息の気配はありませんね。 皆さんもお気を付け下さい。
昨日の歩数 17,345歩 (包近公園朝散歩+スキーピンチ子供見守り)
今日の歩数 7,694歩 (嘘つき6年生の子供見守り)
今月の歩数 179,054歩=125.3km(1歩を70cmに換算)
花言葉は… 慎ましやかな人・困難に打ち勝つ・ひたむきさ
今朝の最低気温は午前4~7時の3.0℃。 最高気温は午後3時の12.8℃。
今日は良く晴れました。 風も弱く日差したっぷり、暖かく感じる一日でした。
今日水曜日は買い物デー。 9時からスーパーに1週間分の食料を調達に行きました。
帰って来ると丁度 “大坂なおみ” が “エリナ・スビトリナ” と対戦中。
結果は 6-4、6-1でストレート勝ちし、4強進出を果たした。
今夜の “錦織圭” もこの調子で頼むよ~!
※追記 1セットを 1-6 で落とし、2セット目が 1-4 になったところで棄権しました。
1セット目… やりたい事は解るのですが、なにか仕掛けよう仕掛けようとして、
アウトしたりネットに掛けたり…(汗。
肝心なところでリターンが甘くなったり、イージーミスも目立ちましたねぇ。
1ゲームしか取れずファーストセットを落としてしまいました。
途中右太ももを気にする仕草があり、それが影響していたのでしょうかねぇ。
セット間にメディカルタイムを取り、トレーナーに治療を受けましたが、
2セット目に入っても回復せず、ジョコビッチの返球を追えません。
思わぬ形で途中棄権となりました。 これまでの4試合で相当疲労が溜まっていたんでしょうね。
残念ですが仕方ない。 次の試合に向けて十分休養をとり、しっかり身体のメンテナンスをして、
万全な体調で次戦に臨んで欲しいです。
今日の花は 「ハルサザンカ(春山茶花)」 です。
“山茶花” より遅く “椿” より早く、春先になると咲く種類です。
蕊の様子はどう見ても “椿”(雄蕊の根元がくっ付き筒状)なんですが、
花びらは一枚一枚散っている物もあれば、花全体がポトッと抜け落ちている物もあります。
“山茶花” と “椿” が交配した品種なのだそうです。
双方の性質を受け継いでいるのでしょうね。
調べてみると、 「春山茶花」 の 「笑顔」 という品種のようです。
見守っている通学路にも何ヵ所かで咲いています。 明るいピンクの 「笑顔」。
登下校する子供たちを見守る 「笑顔」。 いいですねぇ(笑。
上の2枚は雄蕊が “丁子咲き” のようになっています。 品種名は不明です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 7,694歩 5,4km 1時間30分
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回です。 3時から見守って来ました。
昨日の見守りで… 6年生たちが 「おっちゃん、ピンチ、ピンチ」(笑。
「何がピンチなんや?」 「あんなぁ25日からスキー教室に行くねんなぁ」
「おう知っとるよ、それがどうしたい」 「それがなぁ延期になるかも知れんねん」
「あらら、インフルエンザか?」 「そうやねん、6年生はまだ学級閉鎖になってないけど
昨日2年の一クラスが学級閉鎖になってん。 でなぁ行くか延期か明日決まるって」
「ほうかぁ、そりゃピンチじゃのう。 おっちゃんも行けるように祈っとったるわぁ」
ですが、少々延期してもインフルエンザの流行は収まりませんよねぇ。
6年生なのであまり長く延期する訳にいきませんしねぇ。
6年生が楽しみにしているスキー教室です。 なんとか行けると良いのですが…。
昨年のスキー教室でも現地(八北高原)に着いてすぐに高熱を出した子が2人いて、
お母さんが迎えに行ったという事が有りました(この2人は後でインフルエンザと分りました。
1月22日現在、和泉市立校のインフルエンザ状況(幼、小、中学校)を見てみると、
学校閉鎖や学年閉鎖は有りませんが、21の学級が閉鎖されていました。
で、今日の事… 6年生たちが帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「で、どうなったい? スキー教室は」 「行く事に決まった」
「ほうか、そりゃ良かったのぅ。 ほいじゃがまだ2日あるけぇ、お前らも気を付けぇよ」
「おれなぁちょっとノドが痛いねん、チョコちょうだい」 「おれもノドが痛いねん」
「私も」 「うちも」… 「おまえら、ウソ言え」 (笑。
まぁ、笑わしてくれたのでやりましたが…(笑。
※帰宅後、和泉市のインフルエンザ状況を見てみると、学年閉鎖が3校、
学級閉鎖は20クラスに増えていました。
まだまだ終息の気配はありませんね。 皆さんもお気を付け下さい。
昨日の歩数 17,345歩 (包近公園朝散歩+スキーピンチ子供見守り)
今日の歩数 7,694歩 (嘘つき6年生の子供見守り)
今月の歩数 179,054歩=125.3km(1歩を70cmに換算)