奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

先週末は祝い事・・・・・・祝上棟。棟上っていいですね。

2009年10月12日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは、やまぐち建築設計室です。

 

連休ですね。

行楽には丁度いい季節・・・・皆さんはいかがお過ごしですか?

 

今日は住まいの新築・リフォームなどで打ち合わせもあり、昼過ぎまでは仕事です。

で、建て主さんからも遊びに出かけたお土産をいただいたり、

行楽途中に気になった風景や家をデジカメで見せていただいたりと・・・・・。

もちろんお土産話も・・・・・・。

色々と打ち合わせしながらも楽しませていただきました。

いつもいただく「子供達と思った事メール」も楽しく読ませていただいていますよ・・・・・。 

 

さて、先週末は台風後の晴れた空のもと、大安吉日という事と、連休の初日という事もあり棟上日和・・・・。

丁度同じスピードで進んでいることもあり棟上も重なっていて・・・・・・・。

(仮称)Modern Styleの家  (仮称)香芝の家、そうして(仮称)Nさんの家。

どちらも上棟・・・・・めでたい日です。

 

建て主さんご家族とも現場でお話しさせていただいていたのですが、

図面や完成予想画像(パース)でみて、寸法も聞いていましたが、

基礎の工事中は「ちっちゃ!!」と思ったそうですが、

「上棟」で住まいの骨組みが進み、「ボリューム」がはっきっりすると、

「おっきぃ!!」

「おおきぃ・・・。」

「おっきい」

「おおきいですねー。」

「でかいっすね~」

ご家族みなさんいろいろな表現がありましたが、 どちらのご家族のみなさんも共通の感想を・・・・・。

立体的になることで初めてわかる「リアル感」ですね。

 

 

奈良で住まいの設計と間取りで暮らしをデザインする設計事務所の建築家

和モダンでシンプルな暮らし

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする