奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの新築打ち合わせ

2010年02月20日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

今日は土曜日という事もあり、住まいの打ち合わせも午後からは・・・・・・。

 

 

住まい手 i さんご夫婦との住まいの新築打ち合わせ。

一階とニ階のつながりの中で、

コンパクトでありながら家族の生活動線と家事動線を分断させつつ、

LDK+和の空間のつながりを一体にし、

ニ階にも広がりを求める間取り・・・・・・。

 

何度も打ち合わせを繰り返す中で、見えてきた「暮らし方を反映した間取り」。

 

ニ階の求められている「風の抜ける部屋」と「採光をニ方向から・・・・。」

という設計手法もうまくまとまり、

 

奥様からも「やっぱり建築家さんやわー。もう、先生・・・大満足!!」

 

iさん、ありがとうございます・・・・・。

 

あとは収納をどうするのか・・・・・・ですね。

少し、間取りについての 「宿題}をお願いしましたが、次回の打ち合わせまで・・・・よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする建築設計事務所の建築家

和モダンでシンプル、住みやすい間取りの設計と提案

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくり、大事なこと。

2010年02月20日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

おはようございます、やまぐち建築設計室の山口です。

 

 

 

土曜日の朝、吉野は爽やかな青空の広がる天気。

早朝のKさんの来所、打ち合わせから今日も一日がスタートしました。

 

 

 

さて、(仮称)和モダンの住まいリフォーム工事ですが・・・・・。

ショールームでの打ち合わせと並行しつつ工事は順調に工事は進み、

段取りのいい現場監督さん、大工さんや職人さんたちのおかげで、着々と現場は暮らし方に合った形が出来上がっていきます・・・・。

 

 

技術もあって、人柄のよい大工さんや職人が集まってくれる現場は「よい住まい」となります・・・・。

造り手の質は「住まい」にも影響しますからね・・・・。

 

建築だけではありませんが、「多くの人のチカラ」でものづくりは支えられていることを現場へ来るたびに実感しますね。

「想い」を共有する時間を持つ事も大切です・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする建築設計事務所の建築家

和モダンでシンプル、住みやすい間取りの設計と提案

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする