奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家・・・新築工事の現場は年末を前に・・・・・。

2013年12月21日 | (仮称)もてなしの家・和のエスプリ

工事中の建物を囲う仮設の工事用足場とシートを外しました。

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家新築工事の現場・・・・・・。

 

 

年末を前に、外部関係の工事の進み具合を見て、

一段落したという部分と、建物全体の佇まいを確認する意味でも、

そのプラスの要素を生み出す準備をする意味でも・・・・・・・・仮設工事部分の解体です。

 

 

それにより洋を盛り込みつつも「和の佇まい」も生まれ具合、「もてなしの佇まい」を

住まい手さんと一緒に・・・・・・。

 

 

内部の工事はまだまだ半分程度ですが、

屋外はほぼ完成の状態。

 

 

タイルの生み出す表情、回廊をイメージした前面のアプローチ部分に合わせての

化粧の軒裏に陰影も生まれ「表現」という意味でも、

設計時の計算通りの状態に・・・・・・・。

 

 

その建物の佇まいが生み出す気持ちの拠り所。

もてなしの表現もしっかりと。

 

 

 

照明がつくりだす「灯り」での表情のコントロールも打ち合わせしながら、

回廊の「通り」の部分に設けた「障壁」としての「ガラスブロック」が生み出す和のエスプリの部分・・・・・・。

「障子のイメージ」も確認して、

「ライトアップの計算」も整えて程よさと心地よさを生み出していきますよ。

 

 

 

心の拠り所の設計という名の大切な仕事。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談リフォーム・

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家、住まい手さんと工事途中の打ち合わせ。

2013年12月21日 | (仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家

現場での工事の進行に合わせて、

現場打ち合わせも行いますし、住まい手さんの、現在のご自宅や、

仮住まいでの打ち合わせを行いますよ・・・・イロイロと。

 

 

 

(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家新築(建て替え)工事。

 

 

住まい手さんの「仮住まい」中のご自宅へお伺いさせていただいて、

イロイロと打ち合わせです。

 

 

家具のレイアウトや家電製品とコンセントの話し。

場所をより細かく検討しつつ・・・・・・相談。

 

 

 

予めの想定で家具のレイアウトを思考していたうえで、

今回はそのより「リアル」な位置関係の確認。

 

 

 

それにより各部屋に設置する「コンセント」や「スイッチ」・・・・「壁掛けのリモコン」などの

位置関係を微調整する内容で・・・・・。

 

 

そして同じように「床からの高さ」の関係も。

 

 

良い意味で「試行錯誤」しながら決めていく部分。

家電の内容を確認しながら・・・・・・。

 

 

現場での話しも。

それは図面に基づいて、現場でも再確認を行いながら「位置」を確認するという作業。

来週末、ちょうど今年・・・・・・・年内の仕事納めの日に、

午前中から現地で住まい手さんご家族、業者の関係者がそろい、

現場でスイッチ、コンセントの位置、設置の高さなど、レイアウトを打ち合わせしますよ。

 

 

その前に、この日は、事前の確認の打ち合わせでしたよ。

照明器具の設置の位置関係とスイッチも合わせての内容で・・・・・・・・。

一つ一つ丁寧に、

床暖房の位置関係も合わせて・・・・・現地では確認を行いますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談リフォーム・

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせの移動途中に寄ると、オーナーパティシェのK藤さんも忙しく・・・・・。

2013年12月21日 | (仮称)洋菓子工房Ub

打ち合わせでの移動の途中に立ち寄りましたよ。

 

 

今週の月曜日から「プレオープン」している、

奈良・大和高田市蔵之宮町の新しいケーキ屋さん・・・・・「洋菓子工房Ub」。

 

 

オーナーパティシェのK藤さんとも少し

「おしゃべり」をさせていただいて、

イロイロと・・・・・。

 

 

テイクアウト部分・・・・お店のショーケースには、

味は勿論ですが、可愛いケーキ達が並んでいましたよ・・・・・・・。

 

 

ぜひ、お立ち寄りを。

奈良県大和高田市蔵之宮町10-28

「洋菓子工房Ub」

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談リフォーム・

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、片付け方を考えるように・・・・・適所適量と家族の癖、片付け方法・・・・・。

2013年12月21日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいと収納の話・・・・そして暮らしの話し・・・・・・。

 

 

収納のスペースが広いと片付けができるのかというと、

そういう訳ではありませんよね。

 

 

広いスペースがあったとしても、

逆に片付かないケースの方が多かったりします。

 

 

片付けそものもの話し。

片付けしづらい理由があるという事・・・・・・・。

そのあたりを考えながら、住まいの事を考えておきたいですよね。

毎日の生活の部分を見直しながら。

 

 

収納は、ある意味「生活の環境を整える」という部分。

 

 

その毎日の様子を見直すところから考えていくように。

暮らしの癖の部分。

家族によっても異なりますし、生活の時間帯によってもそういう部分は大きく異なりますよ。

 

 

片付きやすい環境づくりを住まいに持ち込むように間取りを考える。

そのうえで「物のレイアウト」も考えておくように。

 

 

それは「生活の動線」人の動きと大きく関係してくる部分ですよ。

特に「小物類」。

リビングには実は人が一番よく集まる部分なので、

本来「収納」が適量に必要な部分なんです・・・・・・。

 

 

リモコン類や毎日の蓄積されていく新聞や学校からの配布物や

場合によっては雑誌類など・・・・・イロイロと。

 

 

それがソファー近くやダイニングテーブル付近についつい「置いたまま」に

なってしまい、食事の用意のたびに「散らかっているテーブル」の物を

一旦移動させて、食事後にまた元の食卓・・・・・ダイニングテーブルの上に移動させる・・・・・。

 

 

その繰り返しになってしまうケース・・・・・・多くなりませんか。

片付けの根本的な部分を解決するように、

住まいを考えることは「生活の見直し」が大切です。

 

 

収納物の使用頻度も考えながら・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談リフォーム・

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らす風景が生み出すもの・・・・・。

2013年12月21日 | 日々・・・思考

大人としてどうなのか・・・・きちんと考えて日々暮さないと。

住まいづくりに携わる「個人」としても、いつも思考しています・・・・・。

 

 

どんな風景を子供たちに見せているのか?

家族で暮らす時間が生み出すもの・・・・・・。

大きい、小さい、豪華とかローコストとかに関係なく、

「家庭」という単位で思考する「暮らしの」の中身の話し・・・・・。

 

 

外の「風景」という意味だけではなく、

「家の中での暮らしの風景」も大切・・・・・・。

 

 

住まいの新築、リフォームに限らずに、今の暮らしの中で、

子育て世代だからこそ「考えておくべき暮らしの風景・・・・・。

 

 

未来を育てるように、そこを大切に・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談リフォーム・

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2013年12月21日 | Weblog
今夜のつまみ食いは…泡雪のレアチーズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする