工事中の建物を囲う仮設の工事用足場とシートを外しました。
(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家新築工事の現場・・・・・・。
年末を前に、外部関係の工事の進み具合を見て、
一段落したという部分と、建物全体の佇まいを確認する意味でも、
そのプラスの要素を生み出す準備をする意味でも・・・・・・・・仮設工事部分の解体です。
それにより洋を盛り込みつつも「和の佇まい」も生まれ具合、「もてなしの佇まい」を
住まい手さんと一緒に・・・・・・。
内部の工事はまだまだ半分程度ですが、
屋外はほぼ完成の状態。
タイルの生み出す表情、回廊をイメージした前面のアプローチ部分に合わせての
化粧の軒裏に陰影も生まれ「表現」という意味でも、
設計時の計算通りの状態に・・・・・・・。
その建物の佇まいが生み出す気持ちの拠り所。
もてなしの表現もしっかりと。
照明がつくりだす「灯り」での表情のコントロールも打ち合わせしながら、
回廊の「通り」の部分に設けた「障壁」としての「ガラスブロック」が生み出す和のエスプリの部分・・・・・・。
「障子のイメージ」も確認して、
「ライトアップの計算」も整えて程よさと心地よさを生み出していきますよ。
心の拠り所の設計という名の大切な仕事。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談リフォーム・
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<