住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家・山口哲央のホームページの検索へ
インテリアと建築空間のバランスも大切・・・・・・。
心地よい場所を生み出すデザインとカタチが持つ意味。
家具と空間の要素・・・そして空間全体構成。
暮らしの中にある価値観の存在を大切に・・・・・。
住まう場所にはそれぞれの風景や気候、
地形など周辺環境があります。
そして、そこに住む家族の
基本的な営みとしての暮らしの手法・・・・・。
様々な意味を持つ、
その「風土」に素直に寄り添うように
アイデアを用いつつ暮らしに寄り添う
設計を行う事をいつも丁寧に考えていますよ。
そして、住まいを考えるうえで
大切にしたいと思っているのは
ライフスタイル、生活の価値観の探求です。
様々な価値観、住み方がある時代の中で
流行り廃りではなく、
それぞれの人が持っている
普遍的な「美しい」や「楽しい」や「心地いい」を
カタチへと落とし込むように・・・・・。
そして、その密度を上げていく過程が
豊かでより良い住宅・生活を
生み出してくれる事に
つながっていくと考えていますよ。
計画プロセスは、
基本計画提案段階で
建築会社・・・工務店をある程度絞り、
概算見積もりを取り提案しています。
住まい手と、造り手が、
計画の大きさや使う材料や工事の仕方を
ある程度の段階から共有して進めていくように。
これにより実際の見積もり時に
大きな差異は発生せず、
安心かつ計画自体もスムーズ進めることが可能になります。
計画毎に要望・敷地条件・予算、暮らし方
ロケーション・・・・様々な要件は異なりますよね。
ライフスタイルも多様化し、
家族構成や働き方など、
さまざまな暮らし方と
価値観があると思います。
そのたくさんの要素の中から
満たすべきものを検討して、
カタチとするように・・・・・。
技術の発達から、
住宅のスペックや建材などの性能は
より良く便利になった部分もあります。
でも・・・・それだけでは
豊かな住空間は
生み出せないと考えています。
住宅はプランニングが
とても大切であり、
それは住む人の意識の中にある
普遍的な価値観が決定していると言えます。
おおらかさを持つ空間、
人を包み込むような
生活空間を具現化出来るように・・・・・・・。
暮らしをデザインするという
価値観のある設計で。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<