奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

古民家リノベーション(リフォーム)で古い部分の良さを残して取り入れ、和モダンのシンプルな空気とエスプリをデザインとして設計に・・・。

2016年10月12日 | (仮称)暮らしの器に...

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ 

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まい造り色々と。

古民家の再生とそこへの新しい和モダンのスタイルを

取り入れた空間となる様に・・・・・。

 

 

(仮称)暮らしの環境と味わいの時間を

丁寧に感じる古民家リノベーション計画。

 

 

LDKとして一体化させつつも、

分離も可能なエリアは天井を高くして

一部屋根の勾配(傾斜)に合わせて「仕上げの変化」を

デザインしていますよ。

 

 

天井の段差の部分のを良さを活用しますよ。

新しい空間のデザインに対しての「和モダン」に。

その「カタチ」が現れるまでは

まだまだ時間は掛かりますが・・・・・。

 

 

この部分は二階床全体を開放させ、

一部床を支えていた構造材(梁・柱)を残しつつも

適所に補強材を加えて「ランダムな格子」を生み出し、

吹き抜け空間としたうえで「遊び心」も加えますよ。

 

和モダンのエスプリとして

「宙に浮かぶ」ように・・・・・。

その設計の工夫は机上でも現地でも

ロジカルにラテラルに「アナログ的」にも

「デジタル的」にも

検討を進めていますよ・・・リアルにも。

 

透かしによる効能をにらんで・・・・・。

 

現場では二階の大工さん主体の工事が

進みつつ、

一階部分の補強も対策を進めているところ。

建物を支える基本の基礎部分。

全体を撤去して仮補強の状態で

新しく「建物基礎」をつくりますよ・・・・・・。

今回の計画に合わせて。

 

 

建物全体に広く撤去した状態で

「間取り」に合わせて

全周も調整しながら新築同様に・・・・。

 

見える部分だけではなくて

耐震計画として隠れる部分も

丁寧に「現代的な部分」として「ベタ基礎」で

環境を整えますよ・・・・・。

 

残土を排出しながら「底面」をまずは

つくる準備を。

 

 

鉄筋を組み、きちんとした配筋を施して

生コンクリートを流し込むまでの工程は

もう少し先になりますが、

順序立てて「計画性」で耐震を施しますよ。

 

 

リノベーションは見える部分だけを

丁寧に変化させるのではなくて

暮らし全体の質をよりよく変革させるもの。

 

 

構造体としての部分も

「意匠」の設計と同じく「計画的」に

デザインしていますよ。

当たり前ですけど、

安全性という部分の配慮を丁寧に・・・・・。

湿気の対策も十分に。

 

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住まい造りの日常・・・狭小... | トップ | 今夜のつまみ食いは・・・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)暮らしの器に...」カテゴリの最新記事