奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住宅設計、デザインの勘所・・・シームレスにつながる浴室空間の設計変わる居心地。

2016年06月04日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住まいの計画、新築、リノベーションで

暮らしへの「変革」も、

いろいろと設計の手法とデザイン、

その存在へのアプローチで質が異なりますよ。

こちらの案件でも

住まいの水まわり商品総合展示場

橿原TOTOショールームで

ショールームアドバイザーの宮ノ下さんと

打ち合わせの途中・・・・・。

 

外へつながる浴室。

浴室は身体を洗う機能と共に、

リラックスを目的とする

「癒しの為」の空間でもありますよね。

外部と内部空間のつながりを

シームレスに「一体感」のある存在として

デザインするように・・・・・。

視覚的な印象の効果と素材感、

そして開放のバランスを視野に。

 

それに「配慮」を思考しつつ暮らしの水まわり、

浴室「お風呂」部分での商品セレクト。

パーツも素材感も大切・・・・・。

そういう意味を含めると

今回採用は「スーパーエクセレントバス」で

予定をしながら「安らぎの在り方」をメインに

デザインの途中・・・・・。

その存在をどのように感じるのかという事。

 

デザインの奥行で

暮らしの質を上質に・・・・・。

 

ガラスの存在がもう一つのエッセンス。

枠の少ない存在が

日常を変えていきますよ。

 

 

敷地「土地」から間取りを考え、

敷地「土地」を読み込むように・・・・・。

外と「シームレス」に

つながりを生み出す設計の魔法を

「バスルーム」のカタチとして

デザインの途中。

 

 

空間の広がりと開放感を楽しむ浴室。

本質としての身体を洗う空間+癒しの空間という

シーンをデザインしていますよ。

 

僕の建築家としての設計の価値で

暮らしの変革をデザインの途中・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住まいづくり・・・暮らしと... | トップ | 住まいの新築工事、住宅空間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住まいの水まわり住宅機器」カテゴリの最新記事