設計とデザインのチカラで
注文住宅独特の
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
よく考えられた家を建てると
暮らしが楽しくなる・・・・・。
トーヨーキッチンスタイル大阪ショールームにて。
部屋の広さは同じであっても
家具の選択とレイアウトで
部屋のサイズ感は変化します。
部屋に対して
家具レイアウトの差で
生まれる余白の価値空間。
物理的な大きさは変わらなくても
色の違いや素材の違い
窓のサイズや位置等
周辺の影響を受けて
感覚が変化する事と同じように
人は「サイズ」を認識する為に
無意識に何か基準となるサイズを
どこかに求めます。
基準となり把握する事が出来るサイズ。
そのサイズを基にして
他のサイズを認識しています。
なのでその「基」となるサイズを
どういう風に認識するのか?
を計画的に部屋へ
レイアウトする事は大切。
例えば「空き」をデザインする事。
家具と家具の「間」を
少し広く距離をつくる事で
空間の余白が生まれて「広さ」の認知が
変化します・・・・・。
空き寸法、余白のサイズを
どのように検討するのか?。
物体としての「家具」事態を
意識する事も必要ですが
どんな風にレイアウトして余白を
つくりだすのか?
それによって部屋の印象も
サイズの認識も変化しますよ。
詰め込み過ぎた場所を見るよりも
少し余裕のある場所を見た方が
広さを感じますよね・・・・・・・。
サイズをデザインするって大切。
それは、暮らしの空間イメージを
大きく変化させますよね。
印象が気持ちにも
変化を与えますから。
ひとつづつ「融合状態」を
デザインしながらの
検討と調整の繰り返し。
良い意味で
暮らしに影響があり、
そして、そんな場所を
設計するまでの時間の検討には
暮らしの側面を毎回
丁寧に盛り込んでいますよ・・・・・。
ご相談、面談のご希望は
ホームページ「お問い合わせ」から。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます