注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
設計とデザインのチカラで
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
※寝室のイメージデザイン設計提案事例CG
日常で何気なく過ごしている
室内環境により質が異なる
過ごし方色々と・・・・・。
活動時間として、
起きているときの事だけでは無くて
眠っている時間を過ごす
場所の事・・・・・。
睡眠の時間を過ごす寝室。
直日々の生活の中でも睡眠は、
人々の健康や
精神状態に大きく影響しますよね。
一日の疲れを取るには
質のいい睡眠が
必要になりますけど、
眠りの質を左右するのは
布団や枕などの寝具だけではありませんよ。
寝室の環境を整えることも
重要なポイントですから・・・・・。
暮らしのデザインとして。
家の中で寝室に選ぶ部屋は
場所選びが大切。
睡眠中はできるだけ
静かな環境が必要なので、
車や人通りが多い道路の近くの部屋などは
避けるようにします。
同様に家の中でも
水回りは音が出やすいので、
トイレや浴室・キッチンの隣も
避けた間取りで・・・・・。
家族の人数が多い場合には、
玄関の近くも
音が気になってしまう
可能性が高くなりますよね。
寝室は夜はしっかりと暗くなるように、
周囲の明かりが入ってこないような
工夫も必要です・・・・・。
外の明かりが入ってこないように
厚めのカーテンやブラインドを
窓際へにつけるようにしたり・・・・・。
朝は日差しが入るようにすると
目覚めがスムーズになったり。
寝起きがすっきりしない時は
日差しを浴びるのも効果的なので、
朝日の入り方を意識した方角の部屋を
寝室にするのも一つの方法ですが
逆にそれは夏の暑い朝を誘発したり・・・・・。
方位の話やそれ以外の要因の整理。
寝具の色や壁紙の色、
家具のバランスも睡眠に影響します。
寝室は落ち着いた雰囲気にするといいので、
選ぶものはあまり
原色が強いものやカラフルなもの、
柄が派手なものは
選ばないほうがいいものです。
夏は水色や青などの
寒色系を選ぶと
暑い夏でも涼しく感じることができますし、
冬はピンクやオレンジなどの
暖色系を選ぶと暖かさを
感じることもできますよ・・・・・。
室温を快適にすることも大切なので、
クーラーや暖房で
室温調節ができるように。
また寝室は睡眠中の人の汗が寝具に残って、
湿度が高くなりやすいです。
そのままにしておくと
寝具がカビてしまったり、
家具の裏や壁紙にまで
カビが発生してしまう
原因にもなります・・・・・。
換気をして空気の通り道を
作るようにしたり、
日当たりの悪い部屋や
小さな窓しかない場合は、
除湿器などを活用するようにして
湿気を溜め込まないようにする
工夫を施したり・・・・・。
反対にクーラーや暖房器具を
頻繁に使ったりした時や、
冬場は乾燥しやすい場合もあります。
特に冬場は乾燥したままにしておくと、
喉をいためたり風邪などのウィルスの影響を
受けやすくなってしまいます。
湿度が低い時には加湿器などを使って、
適度な湿度を保つようにしたり・・・・・。
自分が過ごしやすいと感じる
寝室をつくることが大切なので、
観葉植物などの緑を置いたり
間接照明を取り入れるなどの
インテリアをこだわるのもおすすめで、
いかに暮らしの環境を整理整頓するのかで
その場面、場所、空間そのものの役目も
変化するという事・・・・・。
いろいろな家族の価値観と
生活習慣がカタチとなる住まいの計画。
暮らしの基本がそこには詰まっています。
住む場所、暮らす時間で変化する
気持ちよさの違いを
実感するように「暮らし」の原点を
大切に・・・間取りと環境の設計デザインです。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます