設計とデザインのチカラで
注文住宅独特の
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
※イメージ提案平面図計画事例
よく考えられた家を建てると
暮らしが楽しくなる・・・・・。
※イメージ提案平面図計画事例
今回の計画には
大きく区分した二つのパブリックな
空間が存在しています・・・・・・。
歴史や慣習、作法、
環境など空間にまつわる
背景を取り込み、
その秩序や思い込みのタガを
そっと緩めると、
新しい暮らしや社会、
空間のあり方が見えてきます。
僕はいつでも
そんな暮らしの視点を持ちながら
住まいの提案をデザインしていますが
住まい手さん、ご家族、
その場所でしか成立し得ない空間を見つけ出し、
人が生きることに寄り添う、
美しくありつつも
ある種チャーミングな
暮らしの場所を建築として
つくり出したいと考えていますよ。
そしてそんな暮らしの空間の持つ意味も
昨今の外出自粛によって
仕事も学校もオンライン化が
急速に進んでいたり
暮らす場所の環境変化との融通性は大切。
家と会社を往復する事が
主軸となっていた
多くの人にとって、
家族がこれほど長い時間
家の中で一緒に過ごすことは
これまでなかったような
経験かも知れませんね・・・・・・。
初めて暮らしの本質が
見えてきた人も居るのでは?
でも暮らしの環境の基本には
色々な価値観があり、
暮らしの内容を吟味しつつ
家族の中でも集まる場所と
個を主軸にする場所が存在していて
今回の計画にも先に書いたように
大きく区分した二つのパブリックな
空間が存在しています・・・・・・。
リビング&ダイニングキッチン+和リビング(畳の間)があります。
なぜ二つも?
それは居場所や家族同士の距離感に
自由度を持たせたい
という考えからです。
この考え方、デザインとしては
よく提案する事があります。
ただし、その状況下で
そこまでの考え方の可否は
毎回それぞれの暮らしの中で
融合のさせ方が
完全なる独立和室に
変化する場合もありますし、
部屋が仕切れるような
間取り環境に住まいのプランが
変化していくケースもあります・・・・・。
今回は提案そのままがそういう状態で
リビング&ダイニングキッチン+和リビング(畳の間)として
進んでいますよ。
これまでリビングはひとつだけ
という考えの方も多かったように思います。
この場合、
居場所の選択肢は
各自の寝室かリビング
ということになります。
又は中間領域として
フリー空間やDEN、
リビングロフト等
別の余剰空間づくり提案へ
変化するケースもあります。
引きこもるか、
みんなと一緒にいるかの二択?。
思春期の子どもと
一緒に暮らす時間や
現在のように長時間にわたって
「家族と過ごしたい」ではなく
「過・ご・さ・な・け・れ・ば・な・ら・な・い」
そういった状況では、
この選択肢の少なさは
苦痛になりかねません。
家は楽しいだけでは無くて
人生や人の「喜怒哀楽」と共にあるべきと
僕はいつも考えているので・・・・・。
そしてそういった場合の提案で
出現する二つのリビング的な空間は
視線は通らないものの、
物音や雰囲気は
伝わるよう空間として
区切られつつも繋がっているように
設計していますよ・・・・・。
ある種の「距離感」を適度に。
居場所の選択肢が増えることで
少し距離を置きたいときでも、
個室に引きこもることなく
それぞれの居心地の良い
居場所を見つけることが出来る様に。
夫婦でもそんなときはありませんか?
一緒に居たいと思うとき
今は一人で居たいなと思うとき・・・・・。
それは親子間でも。
夫婦になる前、
恋人(カップル)の時でも
なかにはそんな時
ありませんでしたか?
いつもの設計時には
まさか今のような状況を
想定してはいませんでしたが、
平時で心地よい距離感を探ることが
結果的に非常時の心地よさも
担保できていた訳です。
これから家づくりをされるときには、
今まで以上に家族同士の
距離感の自由度について
少し配慮してみると
良いのではないでしょうか。
人は時間が経てば
苦い記憶については特に
記憶と感情の上書きをするものです。
今のコロナ禍の事はカタチを変えて
また違った内容で起こるのか?
も分かりませんから・・・・・・。
毎年のインフルエンザもそうですし
歴史でみる感染症も
そうですし。
勿論「それだけ」の事での
話しではありませんよ。
暮らすという時間の流れの中で
個人の時間と家族の時間の過ごし方
という意味で・・・・・・。
住み方のデザインは
人生を変えますよね、
劇的に・・・・・。
良い意味で暮らしに影響がある
そんな場所にデザインして
設計で整えるように・・・・・。
ご相談、面談のご希望は
ホームページ「お問い合わせ」から。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます