こんばんは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
午後からは対行政との打ち合わせや書類の受け渡し、
交渉などもあり・・・・・その後現場での打ち合わせ、
夕方からは別出張で地元で少し打ち合わせというか訪問・・・・。
ちょっと勉強をさせてもらって、
「環境をかえてみるか・・・・。」と納得したりしながら、
その帰り際にもイロイロな人に偶然出会い・・・懐かしい話しなども。
聞く、話す、考える、覚える・・・・歩く・・・が大事なことだな・・・とか。
さて・・・・現場の様子ですが、木造二階建て住宅新築工事の現場。
(仮称)ロフトを自由に楽しむ家
工事中のキズがつかないように施していた「養生」も撤去して、
最終の設備工事やインフラ・・・給水・排水・電気などの最終接続や
最終のクリーニング・・・清掃前の状態。
スッキリとしました。
一階のLDKも薄い色使いなので、圧迫感のない広さを感じます。
家具のレイアウトも背の高さを低く抑えて奥行きを意識してレイアウトすると、
システムキッチンの開放感も手伝って奥への広がり感のある空間に。
ほんとうにスッキリしています。
これが濃い色使いだと和らしさや高級感はありますが「少し圧迫感」も手伝う空間になりますよね。
セレクトの際は考えておきたいところ・・・・。
目線の方向など・・・日頃からの場面を調整しておくことは住みやすさにつながりますよ。
視覚的な調整・・・少しの事でも大きな効果が期待できます。
バランスを考えて、いい感じに・・・・。
事前の暮らしの情報が結果住みやすさ・・・暮らしやすさにもつながりますよ。
計画前にはそういう事・・・・ちょっと意識しておくだけでこれも随分差がでます。
暮らしに関係のないことのほうが重要だったりすることも・・・・・。
計画時の話す時間は大切だということで・・・・・。
奈良住まいと暮らしナビ
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************