奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2012年02月11日 | グルメ つまみ食い 夜食
午前中の打ち合わせ…。

バレンタインデーも近いということで、

打ち合わせの際、奥様から今夜のつまみ食いにどうぞと、チョコをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり・・・気になる事、カラーコーディネイト・・・・・色の組み合わせ。

2012年02月11日 | リフォーム・リノベーション・アドバイス

こんにちは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

週末の土曜日・・・午前中の打ち合わせが終わってからは、

吉野のアトリエでの仕事中・・・・昨日の続きの仕事は一旦終了・・・・。

 

新規で住まいのプランを考えたり、調整をしたりの仕事。

いい案になるように・・・住まい手さんからいただいている資料を眺めながらイロイロと考えています。

 

そういう資料のなかには・・・・カラ―が関係してくるような内容があったりします。

例えば、圧迫感のない空間や埃などが目立ちやすくとか・・・・高級感のある・・・など。

 

 

様々ですけど・・・・「カラー」が関係してきますよね。

色の効果はありますから・・・・・。

 

 

例えば「冷たい色」とか「温かみのある色」という具合に、

色による感覚的なものも・・・・・。

 

 

建築そのものにおける「色」も関係してきますが、その空間に置く予定の家具や

カーテン・・・インテリアが大きく関係してきますからね。

 

 

色の仕組みも考えておくことは家づくりには大切。

 

色味のある「有彩色」と色味のない「無彩色」・・・・・・。

を考えたうえで、

セレクト・・・・・。

 

色の組み合わせをまとめておくと、「ゆとり」が必要なのかそうでないのかもわかりやすいですよ。

圧迫感のある「濃い色」を使う場合は希望の帖数以上に広い空間が必要だったりします。

大きさは変わらなくても、「圧迫感」がありますからね。

 

 

色の組み合わせのパターンを理解しておくことで、

その後のセレクトも考えやすくなりますしね・・・・・・。

 

 

組み合わせのタイプには、同系配色、類似配色、反対配色、同一トーン配色などの

方法と効果を上手に使いたいですよね。

 

 

それぞれの効果によって「雰囲気」も随分変わりますよ。

でも・・・まずはどんな空間にするのかをまとめておくことが大切ですから・・・・。

 

そういう部分も考えて、「住まいのスペース」プランとして落とし込むスペースを

使い方も考えながら・・・・・調整中。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県吉野は青空の祝日・・・・朝は打ち合わせで午後からは考えています・・・・・。

2012年02月11日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

奈良県吉野は気持ちのいい空と爽やかな空気…。


今日はアトリエでコツコツと仕事する日で、

午前中の打ち合わせと、午後は考える時間。



土地の中にいいアイデアを落とし込む事が出来るように考え中。

家族の数だけ暮らし方がありますし、

土地によっても様々ですからね…。

 

現地視察の際のメモと写真・・・アンケートや現在の暮らしを振り返りながら、

じっくりとイメージを頭の中で整理するところからのスタートですが、

土地形状の特徴の利用方法・・・・・模索中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする