奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)緩やかにつながる平屋のStation building likeな家新築工事、現場は建築工事がほぼ完成しプランがカタチに、設計デザインの根底にある暮らしの自由度と固定化しない「彩り」提案。

2022年06月11日 | (仮称)緩やかにつながる平屋のStationbuildinglikeな家

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

※初期デザイン外観提案時のイメージパース(CG)

 

※平屋の家全景・外観(外構計画は昇華打ち合わせ中)

 

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

 

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

 

(仮称)緩やかにつながる平屋のStation building likeな家新築工事。

 

住まい手 Yさま

設計監理 建築家 山口哲央

施工管理 株式会社 伊勢田工務店

 

外観が整い、オーシャンブルー寄りの

インディゴブルーから

醸し出される雰囲気を愉しむように。

※玄関ポーチとその周辺の仕上がり

 

彩りという価値観と

暮らしへの想いが

カタチになった住まい。

 

外観がブルーとホワイトで整い、

内観もホワイトモダンが心地よい空間。

※LDK・斜めの壁が用途を拡張する仕掛け

 

※リビングエリアからキッチンへリアへの視界

 

キッチンは家具をイメージする

建材メーカーWOOD/ONEから採用。

 

※住まい手さんへの引き渡し前につき、玄関タイル周辺は養生中

 

室内全体は床(フローリング)や

玄関タイルも含めて白を基調に

染まる空間として・・・・・。

 

色の反射、窓越しのテクスチャーが

そのまま投影される

そのような空間美を今回は

暮らしに整えていますよ

住まい手さんの価値観と一緒に。

※玄関ホールの多様性・多目的提案のカタチ

 

平屋建ての住まいですが

空間には多様性を持たせて

フレキシブルな使い方を

間取りにはレイアウトしています。

 

染まるという意味では

暮らし方に染まりやすい・・・・・。

 

そういう意味も込めて

間取りと共に「スケルトン」的な要素で

今回の空間は構成しています。

その価値は「自由度」が高い

空間という意味。

 

今回の暮らしの価値観では

固定しすぎない事が大切。

 

窓が大きくて開放的という

開放感ではなく

窓を極力限定してサイズ感を

空間と一致させて範囲を絞る。

 

それによって視界が持つ意味を

豊かさに変化させる。

そんな設計デザインの手法を

空間へ落とし込んでいますよ。

 

カーテン類である「ウインドートリ―トメント」が

生み出す空間美も今回のテーマ。

※キッチンで過ごす時間を豊かにする仕掛けも色々と提案に落とし込んでいます

 

少し穏やかに見える

窓越しの緑の借景が程よくそれらにも

アシストしてくれますから。

 

居心地のテーマを大切に。

 

住宅計画での

思考の範囲は

家の事を考えつつ

暮らし全体に意識を向けて。

 

設計・デザイン・住まい造り

インテリアコーディネートの

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線の提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

https://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)数寄屋の彩と趣を愉しむ和モダンの平屋新築工事・住宅設計デザインの過程・カタチが出来つつある状態だから範囲が見えるようになる訳です、雰囲気をカタチにする準備と選択肢。

2022年06月10日 | (仮称)数寄屋の彩と趣を愉しむ和モダンの平屋

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

※初期段階での設計デザイン提案時の外観仕上がりイメージCG

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる。

 

(仮称)数寄屋の彩と趣を愉しむ和モダンの平屋新築工事

 

住まい手さん Mさま

設計・監理 やまぐち建築設計室 建築家・山口哲央

施工 直営

 

新築工事の工程中に

住まい手さんと仕上げ等についても

相談・検討中のところ。

 

内装仕上げの選択肢。

タイルだったり・塗り仕上げだったり

勿論・・・壁紙「クロス」だったり。

※壁面仕上げ材料・LIXIL-エコカラット・LIXIL-designLAB-MIXSTRIPE

 

部屋の印象や

居心地を左右する部位の事を色々と。

 

水まわりの部屋周辺で使う

タイルの選定と

室内の仕上げで使う壁紙(クロス)の検討中。

※壁紙(クロス)サンプル帳・提案用に選定した品番をご覧いただきながら次回採用確定の打ち合わせに候補の確認

 

部屋の明るさや

時間の感じ方にも感度がありますが

色の反射もそういう選択肢へ

変化しますよ。

 

色の効能と模様も

室内の仕上げには様々な理由が

ありますから。

 

インテリアをペイントする様に。

 

クロスにもカラーがあり

色選びの鍵は「トーン」。

 

色を彩度(鮮やかの度合い)で分けたものを

トーンと呼びます。

 

トーンブライト

トーンミューテッド

トーンシェイド

トーンニュートラル

 

ベースを四種に振り分けて

考えると空間の効能を

より分かりやすく居心地に

寄り添う雰囲気を生み出す事が

出来ますから。

 

その話しはまた別の機会に・・・・・。

 

トーンをデザインする事で

暮らしの意識も

質の改善につながりますよ。

 

住宅計画での思考の範囲は

暮らし全体の意味に意識を向けて。

 

住まいの設計ご依頼、ご相談は

ホームページ「お問い合わせ」から

必要事項を入力してお申し込みください。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線の提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

https://www.y-kenchiku.jp/

<<<yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間取りの構成とデザインのあるレイアウト、余白のある空間構成は無から有を生み出す場所の効能として、暮らしの周辺に提案しています意味が無さそうな余白が持つ意味を丁寧に。

2022年06月06日 | 家 住まい 間取り プラン

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

 

※アイランドキッチンに連続して居場所をセンターに構え周辺を残すLDKプランのカタチで生まれる余白構成のデザイン事例

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる。

 

世の中は二項対立

という構図に

あふれていると思います。

 

二つの領域の視点から語ることは、

世界観を分かりやすくするのですが、

本当に大切なモノゴトは

その(間)にあるかと思いますよ。

 

空間でいう「余白」の存在。

 

無意味に思えそうな

場所や内容であっても

それが存在する事で

効能が生まれたり

良さが見えたりするように。

 

それと同じように

沈黙は無ではないと思うんです。

 

語らないことが

より多くを伝える場合もあると。

 

Less is moreはismではなくて

手段の一つだと思うんです。

 

シンプルモダンには

そういう空間構成も配慮の中に

デザインしています。

 

暮らしをオーダーメイドで

デザインする効能とデザインの意味。

 

住まいの設計ご依頼、ご相談は

ホームページ「お問い合わせ」から

必要事項を入力してお申し込みください。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線の提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

https://www.y-kenchiku.jp/

<<<yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)古都の風情と「personal&common」を満喫する数寄屋の家、建築工事完成引き渡しを終え、庭・外構と一体感を生み出す設計デザインの効能で坪庭に価値を。

2022年06月05日 | (仮称)古都の風情と「ぱーそなる&こもん」を満喫する数寄屋の家

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

※初期段階での設計デザイン提案時の外観仕上がりイメージCG

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる。

※実際に建物本体工事が完成した状態の住まい外観(外観イメージ図からは一部変更あり)

 

奈良県明日香村で新築の和風住宅。

(仮称)古都の風情と「personal&common」を満喫する数寄屋の家。

数寄屋の和風住宅(瓦屋根の日本家屋)。

※玄関ホール・廊下にてピクチャーレールで飾る書を選定の住まい手さん

 

建物が完成して

一旦住まい手さんご家族へ

住まいの御「引き渡し」を。

※軒下(屋根の出)範囲を土間にデザインした空間から見上げる簾掛け

 

外側からと内側からの「中間」を

設計しているこの住まいには

軒下を利用した土間空間と

格子と共に簾掛けによる

和の暮らしと効能を

設計デザインして提案しています。

 

中間領域の魅力がその着地点。

 

直接の外側にある空間ではなく

緩衝帯を設ける様に

明日香独特の日常と

この場所だからデザインしておくべき

考慮の深度。

※LDK空間室内完成の状態(LDKに階段と吹き抜け・収納を融合したを段差を設けリビング+α空間に)

 

窓の外を眺めると

その意味もカタチになっていて

逆に外から家を見ると

風景として、

その効能が「魅力」を

生み出しますからね。

 

※設計デザイン提案当初のLDK内観CG(フローリングの貼り方向に合わせて天井の向を実施時に変更)

 

そして庭が完成すると

窓の外にも「心地」が

生まれますから。

 

※もう一つの書と玄関ホール周辺に奥行の突き当りに「FIX」窓の提案からカタチに(建物本体完成)

 

その部分として玄関ホール

廊下から続く視線の先に

デザインしている「FIX」の窓。

 

※設計デザイン提案時の玄関・ホール・廊下内観CG

 

そこには当初から風景を

デザインする意図があり

夜の顏と昼の顏を提案しています。

 

※設計デザイン提案当初の廊下突き当り「FIX」窓外側の坪庭デザイン

 

そして今は「それ」を

建物の状態を反映して

デザイン的にも

昇華しているところ。

 

窓と繋がる風景が

暮らしのエッセンスに

情緒として反映されるように。

 

近々、住まい手さんと

外構工事調整と

坪庭提案の打ち合わせ予定です。

 

明るさと広さだけではない

和の情緒的なエッセンス。

 

陰影による和モダンの深さと

奥ゆかしい佇まい。

 

住宅計画での思考の範囲は

家の事を考えつつも

暮らし全体の意味に意識を向けて。

 

住まいの設計ご依頼、ご相談は

ホームページ「お問い合わせ」から

必要事項を入力してお申し込みください。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線の提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

https://www.y-kenchiku.jp/

<<<yamaguchi Architect Office

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)数寄屋の彩と趣を愉しむ和モダンの平屋新築工事・設計デザインのカタチと意味が暮らしの質と付加価値につながる時間・カタチが生まれて空間がリアル化する事で必要となる見える化の時間。

2022年06月03日 | (仮称)数寄屋の彩と趣を愉しむ和モダンの平屋

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

※初期段階での設計デザイン提案時の外観仕上がりイメージCG

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる。

 

奈良県吉野郡で新築工事中の

(仮称)数寄屋の彩と趣を愉しむ和モダンの平屋新築工事

 

住まい手さん Mさま

設計・監理 やまぐち建築設計室 建築家・山口哲央

施工 直営

※工事用仮設足場に囲まれた現場外観・外壁下地の工事中

 

 

5月14日の上棟以降は

大工さんの木工事が

中心に進んでいるところ。

 

※徐々に骨組み周辺の補強や壁が出来上がりつつ壁や天井裏に隠れる設備配管関係も

 

柱周辺の壁の状態も

少しずつ見えやすくなったので

部屋構成が「見える化」した状態。

 

この状態に「なり始める」と

住まい手さんにも

部屋のサイズ感や立体感が

読み取ることが出来やすくなります。

※現場で工事写真や出来上がり具合を見学しながらサイズ構成の相談等々

 

ということで、

今まで机上やサンプル、

プランや図面DATA、CG等で

検討していた内容を

実際の現場で「見える化」された状態で

少しずつ「確認」する時間。

 

現場打ち合わせの時間。

※高台に建つ特徴から風景(ロケーション)を活用しつつ額縁効果を採用したLDK

 

もちろん「そこにあるもの」が

全てでは無いので「サンプル」や「資料」を

引き続き使いながら、

でも打ち合わせを行う「環境」は

リアルな現場で「サイズ」と「場」を

体感する事が出来る状態で

進めていく事になりますよ。

※柱と柱の間に窓枠が設置された状態(向かって左側の開口部には選定済みのガラスブロックを固定)

 

場所が変わる事で、

場所があることで「見えてくる事柄」の変化を

取り入れる様に考え中ですよ。

※障子をイメージして乳白色のガラスブロックを提案・選定(和モダン・数寄屋の家・障子へのオマージュ)

 

情報量と情報の内容の伝わり方が

随分「場」を体感することで

変わりますから。

 

住宅建築特有の時間。

 

窓の外側との繋がり方も

今回の住まいの魅力・・・・・・。

 

カタチが生み出す環境変化と

過ごす時間の付加価値を

昇華する時間は今後も

不定期ですが現場で色々と。

 

囲む要素、

部屋の雰囲気をつかさどる

内装扉も少し改良する方向で

全体像を「分断」するカタチに

シフトしましたよ。

 

空間の連続性を少し弱めて

分断を強調する「壁面」に。

 

続きはまたの機会に。

 

住宅計画での思考の範囲は

家の事を考えながら

暮らし全体に意識を向けて。

 

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線の提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)緩やかにつながる平屋のStation building likeな家新築工事、山小屋と駅舎をイメージして平屋の暮らしを愉しむ暮らし、設計デザインの工夫が斜めの壁と同時に外観と雰囲気して。

2022年06月01日 | (仮称)緩やかにつながる平屋のStationbuildinglikeな家

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

※初期デザイン外観提案時のイメージパース(CG)

 

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる。

 

土地傾斜を残す予定なので

その状態・・・。

勿論「細工」と「工夫」は施しますよ

外構の範囲。

 

外壁の仕上げ塗装を終えて雰囲気が

分かりやすくなった

家づくりの途中。

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

 

(仮称)緩やかにつながる平屋のStation building likeな家新築工事。

 

住まい手 Yさま

設計監理 建築家 山口哲央

施工管理 株式会社 伊勢田工務店

 

現場の様子は工事用の

仮設足場が外れる事で

雰囲気が一変します。

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

 

前もってサンプルから選定して

住まい手さんに

提案させていただいた塗装色が

良い具合に白い窓枠(サッシ枠)と、

周辺要素との相乗効果で

想いがカタチになったところ。

※奈良県吉野郡大淀町で新築工事中の平屋の住まい(外部工事仮設用足場が外れた状態)

 

同じカタチ、同じ材料(素材)を

使っていたとしても

採用する色による

雰囲気の効能は「深くて広い意味」を

持ちますからね。

 

駅舎・山小屋・オシャレをモチーフにした

平屋の住まいは「インディゴブルー」の

方向性選択で

より一層「質感」も「それら」に。

※室内玄関+玄関土間収納の床は白いモダンなタイル張り(玄関土間収納には手洗いスペース)

 

内部はまた逆に「白が映える」場に。

 

床玄関タイルも

フローリング床も

壁も天井も基本的には

それで・・・・・。

※設計デザイン提案当時のLDK空間内観イメージパース(白を基調に家具コーディネートとキッチン提案)

 

映え方にも「暮らしの価値観」で

洗面化粧台・キッチンには「家具」の趣を

持ちながら「愉しむ」場となるように。

※実際にほぼ工事を終えたLDK室内(床・フローリングとキッチンは工事養生中)

 

ひとつひとつ、選択のパーツが

きちんと暮らしの時間を盛り上げる

アイテムとなるように。

 

雰囲気は暮らしの

付加価値ですから・・・・・。

※水まわりでバックヤードとなりがちな洗面周辺にも暮らしの彩と雰囲気をレイアウトする選択肢

 

意識すると分かりやすいですよ

選択の大切さが。

 

こちらの住まいも建築工事は

無事に予定通り進み

終盤は外構(ガレージ・庭)工事へ。

 

居心地のテーマを大切に。

 

住宅計画での

思考の範囲は

家の事を考えつつ

暮らし全体に意識を向けて。

 

設計・デザイン・住まい造り

インテリアコーディネートの

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線の提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

https://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする