goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

公園散歩。坂田が池総合公園。

2023-12-11 15:49:37 | 日記

ウォーキングにやって来ました坂田が池総合公園。

     

成田市にある約17haの大きな公園です。

坂田が池を取り囲み自然と水がある市民の憩いの場所となっております。

     

坂田が池には渡り鳥が少しづつ戻って来ていました。

     

カルガモ?

     

全長78mあるジャンボスライダー。

ちょっと滑ってみたいが老体はやめておきます。

     

吊り橋。

     

遊具には誰もいなかった。

     

吊り橋を渡って…

     

キャンプ場がある。

     

上から見たジャンボスライダー。

     

歩こう歩こう

     

もう枯れ気味なモミジ。

     

池周りを1周。

     

     

気配に気が付いて飛び立つ鴨たち。

     

     

今日の目標は8000歩以上。

     

ナナカマドもきれい。

     

カワウ。

     

水生植物園は何もなくなってます。

     

     

もう寒くなってるからニョロニョロは出ないよね?って思いつつ。

     

湖面がきれいよ。

     

紅葉もまだきれいなところがあった。

     

紅葉したドウダンツツジの上で休憩中のバッタ。

     

メタセコイヤもきれいに紅葉。

     

     

芝桜が咲き始めていましたよ。

     

天気がよくて最高の散歩日和さ。

     

     

サザンカ。

     

皇帝ダリア。

     

ちょうどいい具合のイチョウ。

     

公園を1周したが目標の8000歩には届かずなので、連接している房総のむらへ移動する。

     

成田市の坂田が池総合公園に連接してるのに房総のむらは印旛郡栄町になります。

千葉県議事堂。

     

こちらも約51haととっても広いです。

国の史跡や重要文化財もあります。

     

まるでタイムスリップしたような街並みが続きます。

昔のものつくり体験何度も出来ます。

     

     

     

よくテレビ撮影も行われてますよ。

     

橋を渡ると農村になります。

     

ここも紅葉がきれい。

     

     

ビワの花が咲いてます。

     

こちらはお茶の花。最近知りました。

     

こちらのモミジは枯れてる💦

     

村の入り口にぶら下がっている綱吊り。魔除けの結界です。

     

農家。

     

下総の農家らしです。

     

こちらは安房の農家。

     

     

入り口にあった蟹。

     

農村歌舞伎台。

     

久しぶりに見た赤とんぼ。

     

     

カフェはもう閉まってしまってました。

頑張りました13000歩歩きましたよ。

     

帰りの夕焼け。

     

 

     

     

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする