goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

ちょっと残念だった東漸寺と本土寺の紅葉。

2023-12-18 14:05:38 | 日記

ブログ仲間のhanahanaさんすぎさんがきれいな東漸寺と本土寺の紅葉をアップしていたのでちょっと遅いかもね~と思いつつも行ってみる事にした。

2日続いて夜になると強風が吹いていたので落ちてるかも…

     

やっぱり終盤よね。

     

東漸寺の紅葉は少しだけ残っていた。

     

赤・黄・緑のコントラストが美しい。

     

可愛いお地蔵様が落ちたモミジに囲まれてます。

     

残りのモミジを撮影。

     

     

     

東漸寺は桜もきれいよ。

     

モミジではなくてドウダンツツジの紅葉。

     

     

本堂。

     

     

よかったぁ~少しでも残っていて。

 

     

本土寺はだいぶ終わっていた。

     

紅葉も終わったため入場料は無料となりいつも見学者でいっぱいの境内も見学者が少ない。

     

すっかり終わってます💦

     

     

     

     

まずはお参りしないとね。

     

こちらもドウダンツツジはきれいに紅葉中。

     

裏に回ってみるとアジサイも寂しい限り。

     

菖蒲園も寂しい💦

     

ところどころ紅葉は残っていた。

     

     

     

     

     

バッサリと枝を切られたんでしょうね~イチョウ。

     

落ち葉もなかなかきれいよね。

     

表のアジサイの道も寒々しい。来年の開花を待ちましょうかね。

     

静かな本土寺でした。

 

     

帰りに道の駅いちかわに寄る。

     

バナナジュースで喉の渇きを癒した。

 

来年はぴったりの時期に行こうね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする