![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
石炭や造船の大きな工場があり、又、アルミニウム工場の規模は、世界一とか(24時間、赤々と闇夜を照らしている。)。
大きな公園がアチコチにある。子どもたちは、伸び伸びと育っている感じだ。自然に恵まれ、多く建物が新しい。
夕方歩くと、犬を連れた人、ジョギングしている人、友達同士で歩いている人、いろんな人と出会う。
道で出会うと、見知らぬ同士でも、挨拶するのが普通だ。道路を横切る時、車が気を使って止まってくれる。
金曜と土曜の夜は、野外で毎週演奏があり、誰でも聞くことが出来、その近くで、食事を摂っている人も多い。
寒くもなく暑くもない。ちょうどいい気候だ。この時期、ちょと北のロックハンプトンや、南のブリスベーンやゴールドコーストは、少し寒いそうだ。
グラッドストーンは、海に接している(へロン島は、有名なリゾート地)海洋都市だが、かつ、国際都市でもある。イギリス人、ギリシャ人、イタリア人、フィリピン人、タイ人・・・日本人も1人、2人、3人と増えつつあり・・・70カ国程からの人が集まっている。12月~2月は、暑いそうだが。
ここにいると、時間が止まっている様だ・・・?!
日本の7月の暑い夏、ここで過ごすこと程、贅沢なことはないなあ。(例年からは、7月は、仕事だけど・・・)
明日、ゴールドコースト(5泊)だ(その後、ブリスベンに2泊して、帰国)。
ゴールドコーストは、初めてだ。どんな所かなあ・・・?
*家内のデジカメが行方不明になって、半ば、諦めていた。それには、家内が撮った北海道の思い出が一杯詰まっていたのだ。それが、昨日、再び手にすることが出来た。幸いに、友好協会の会長さんの車の中にあったのだ。家内、ホント嬉しそうだった。(私が長いこと道摺れにしてきたコンパス、出てこない。もう、諦めてしまったが・・・。多分、機内で置き忘れたみたいだが・・・?!)