![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/03179b64815082733361ab4118dc5340.jpg)
Mさんは、ピアニストになりたかったとのことでしたが・・・→学校の音楽の先生から、「無理!」と言われて、その時、キッパリと断念している。(・・・昔の教師の一言は、絶大でしたね・・・!)
・・・余談ですが・・・自分の後輩が、国立大学医学部を受けるのに、高校3年の時の担任の教師から、「無理!2年間浪人して、一生懸命頑張って、ひょっとして受かるかも知れない。まあ、無理だろうが・・・」って感じで言われていた。が、その後輩は、一浪して見事に国立大学の医学部(二期校)に合格した(現在、大分県で開業していますが・・・)。その彼が、自分にその担任から来たハガキを見せてくれた。それには、「ただただ、敬服に堪えず!」と書かれていたけど・・・。
Mさんの一番の悩みは、教えてもらえる先生がいないことで、今もそれは同じと言われる。
深夜、大きな音がしない様に、アコーディオンを改良して(写真)、絶えず、指を動かして練習している。
「時間が経てば上手になれると思ったけど、それは間違いですね。練習方法が大切ですね。自分なりに工夫して練習するしかないですね・・・。」と言われる。(・・・←苦労して上手になった人の貴重なお言葉ですね!)
http://www.youtube.com/watch?v=XFNBVQymoDI
http://www.youtube.com/watch?v=t7EyO6nJBAc