

真央ちゃんが、フリーで、いい演技を見せてくれました。ありがとうございます。
真央ちゃん、ショートと違って、フリーは、「無心の境地」で滑ったと思います。終わった直後に涙ぐんでいましたが(その後、ニッコリ)・・・多くの日本人がそんな気持ちになった瞬間でした。
フリーの点数が、1位のロシアの「ソトニコワ」、2位の韓国の「キム・ヨナ」には、わずかに足りませんでしたが、まあ、ロシアで開催されてるし、審査員が100%客観的とも限らず・・・?!
1位の「ソトニコワ」は、ロシアの団体で、無視される感じで悔しい思いをして(?!)、それを晴らすかの様な滑りで、ミスなく堂々と演技し、2位の「キム・ヨナ」は、これも素晴らしく、前回のオリンピック同様に、ミスなくて、完璧な滑りでした。
しかし、私は、失敗しても、チャレンジする真央ちゃんの姿に、親近感を持ちます。母親の死・・・初めからジャンプの仕方を見直す・・・全く跳べなくなる、辞めようと思う・・・いろんな苦難の末、ここまでたどり着いて・・・自己最高得点をこのソチのオリンピックであげた真央ちゃんに、大拍手を送りたいと思います。
「ソトニコワ」も「キム・ヨナ」も、確かに素晴らしかったけど、真央ちゃん、やっぱり貴方はもっと凄いなと思いました。
真央ちゃんのフリーの演技を見て、いろんな未知の事に挑戦する「チャレンジ精神」の大切さを教わりました。