お陰様で、昨晩(21日23時~22日6時)も、地震がなくて、眠れました。が、まだ、余震が広範囲に広がっている感じにも思えて心配ですが・・・。
地震と確率に付いて、私なりに考えてみました。
私の付近では、ある報告では、「30年以内に、16%の確率で地震が起きる・・・?!」と言われている様ですが・・・→多くの人は、これを、どう受け取るでしょうか。
サイコロを振って、1の目が出る確率は?と言われれば・・・→6回振って、その内の1回がそうなると考えますが、これを高いとみるか低いとみるかは、人それぞれだと思います。
自分の場合、確率的には、後、30年も生きないでしょうから(生きていても、認知症になっている確率の方が高いでしょうが・・・)、今からまだ長く生きる人のことを考えると・・・日本全国、どこで起きても不思議でないことを考えると・・・真剣に、個人も行政も早急に取り組むべき問題だと思います。
何でも、活断層は、日本には、2.000程知られていますが、ちゃんと調べられてないので、実際には、6.000程あるとか・・・?!
それにしても、年始の経済学者の為替や株の予想が当たらないと同じ様に、残念ですが、地震予知も、当たらないことが多くの人に理解できた感じです。
まず、自分の身は、自分で守る気持ちが大切ですね。そんな事、教育や医療など、他にも多いですが・・・。
地震と確率に付いて、私なりに考えてみました。
私の付近では、ある報告では、「30年以内に、16%の確率で地震が起きる・・・?!」と言われている様ですが・・・→多くの人は、これを、どう受け取るでしょうか。
サイコロを振って、1の目が出る確率は?と言われれば・・・→6回振って、その内の1回がそうなると考えますが、これを高いとみるか低いとみるかは、人それぞれだと思います。
自分の場合、確率的には、後、30年も生きないでしょうから(生きていても、認知症になっている確率の方が高いでしょうが・・・)、今からまだ長く生きる人のことを考えると・・・日本全国、どこで起きても不思議でないことを考えると・・・真剣に、個人も行政も早急に取り組むべき問題だと思います。
何でも、活断層は、日本には、2.000程知られていますが、ちゃんと調べられてないので、実際には、6.000程あるとか・・・?!
それにしても、年始の経済学者の為替や株の予想が当たらないと同じ様に、残念ですが、地震予知も、当たらないことが多くの人に理解できた感じです。
まず、自分の身は、自分で守る気持ちが大切ですね。そんな事、教育や医療など、他にも多いですが・・・。