「退職後の雑感、自転車」
令和4年3月1日の18:00前に、約束通りに、自転車に乗って、K病院で、一緒に仕事をしていた「Y」先生(専門は、代謝内科)が、とても感じのいい女性と一緒に来ました。久し振りで、とても懐かしくて、楽しい時間を過ごしました。(←これから、東京まで、自転車で・・・?!)
「Y」先生は、沖縄出身で、Kで仕事をしていた後、地元の沖縄に帰って仕事をしていたのですが、彼女の出身の東京で、再出発することになっていました・・・それも、糖尿病専門医でなく、訪問介護をするとのことで・・・少し不安はあるようでしたが、再出発って感じで、瞳は輝いていました。
佐伯の名物の「寿司」をごちそうしました。笛を吹き、手品もして、喜んでもらえました。
私の方が、「Y」先生から、いろんな事を教わったと思っていたのですが、「Y」先生は、私から、沢山のことを学んだようで、特に、漢方は、良かったみたいで・・・。
K病院では、私が就職した時、それまで永くいた代謝疾患の「H」先生がいて、その先生と入れ替わって「Y」先生が来て・・・「Y」先生に、私が、漢方(中医学)の話をすると、何度も、「エビデンスがない!」と言われていましたが、私の影響でか、今は、漢方なしでは考えられない感じになっていると言われて、驚きましたが、とても嬉しく感じました。
私も、それなりに、いろんな人に、影響を与えているんだなあ・・・?!
(令和4年3月2日、記載)
令和4年3月1日の18:00前に、約束通りに、自転車に乗って、K病院で、一緒に仕事をしていた「Y」先生(専門は、代謝内科)が、とても感じのいい女性と一緒に来ました。久し振りで、とても懐かしくて、楽しい時間を過ごしました。(←これから、東京まで、自転車で・・・?!)
「Y」先生は、沖縄出身で、Kで仕事をしていた後、地元の沖縄に帰って仕事をしていたのですが、彼女の出身の東京で、再出発することになっていました・・・それも、糖尿病専門医でなく、訪問介護をするとのことで・・・少し不安はあるようでしたが、再出発って感じで、瞳は輝いていました。
佐伯の名物の「寿司」をごちそうしました。笛を吹き、手品もして、喜んでもらえました。
私の方が、「Y」先生から、いろんな事を教わったと思っていたのですが、「Y」先生は、私から、沢山のことを学んだようで、特に、漢方は、良かったみたいで・・・。
K病院では、私が就職した時、それまで永くいた代謝疾患の「H」先生がいて、その先生と入れ替わって「Y」先生が来て・・・「Y」先生に、私が、漢方(中医学)の話をすると、何度も、「エビデンスがない!」と言われていましたが、私の影響でか、今は、漢方なしでは考えられない感じになっていると言われて、驚きましたが、とても嬉しく感じました。
私も、それなりに、いろんな人に、影響を与えているんだなあ・・・?!
(令和4年3月2日、記載)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/c9071a2249c44ba7c1f486aa1a9dda17.jpg)