

今日は、ホテルを8時30分過ぎに出て、病院に行くと、既に70人以上の人がいて、座れなくて立っている人もいる。予約時間の9時に呼ばれ、9時15分から診察(と言っても、実際に患部を見てもらったのは、10秒程かな)、「とても傷口がきれいですよ。特に問題なければ、もう来なくていいですよ。」と言われた。万歳!って感じだった。
この病院、365日無休の病院で、29日~3日も午前中外来はしっかりすることが掲示されていた(スゴイなあ)。
その後、熊本市役所の14階に家内と行って、11:30からランチを食べた。熊本城がしっかりと見え、絶好の景色、長く苦しんできた自病にもう悩まされなくていいかと思うと、ランチの味も格別。
12時35分の熊本バスセンター発の天草のアレグリア行きに乗った。途中バスの中を見ると、乗客は家内とあと一人しか乗っていない。これでは採算が合わなくて、その内本数が少なくなるなあと思った。ないと困るし、しかし、採算は合わないだろうし、これ正に、へき地の小児科や産科と同じだ。松島で降り、買い物をちょっとして、タクシーで帰り、16:00からインフルエンザの予防接種をした。多くて、50人近く来た。
体の調子がいいと、仕事も、楽しく出来る感じだ。
*写真は、平成19年12月11日(11:40)、熊本市役所14階のレストランから携帯で撮ったもの。