日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

丘の上で・・・

2011-09-16 16:53:55 | Weblog
(9月14日記載)
 9月14日(水)の13:45~14:30まで、演奏する予定で、丘の上にある「本渡ケア・ホーム」に行った。実施は、13:40に始めて、少し時間をオーバーして、50分ほど演奏した。
 篠笛の音が、場所により、出にくい所があった(エアコンの関係でか?)。直ぐに大きな声で歌いだす人(・・・←演奏が終わっているのに、まだ、歌っている・・・)、難しそうな顔を終始している人(そんな男性が2~3人)、目を閉じて合掌している人、いろいろ。(・・・←座っている人の周りをグルグル回りながら、篠笛を吹いたが・・・)
 自分としては、やはり、「青葉の笛」での篠笛演奏、「ふるさと」でのハーモニカ演奏、「きよしのズンドコ節」での和太鼓演奏が良かったかな・・・。
 職場は、建物も新しくて立派で、部屋が明るく、職員さんもニコニコ顔で、若い人が意欲的に仕事をされていた。
 いい汗をかかせてもらった。ありがとうございました。又、お願いします。
  
 今日も、昨日と同じ所でパソコンしている。隣に、女の子3人が、キャーキャー言いながら、楽しそうにインターネットをしている。小学3年生とのことで、学校でインターネットの使い方を教わったと言う。(・・・←日本は今、凄い時代になっていますね・・・今日は、ここで韓国語会話座があるみたいですが・・・)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅雑感・・・ | トップ | 楽しく演奏できました・・・ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事