日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

還暦での挑戦(その18、運動会)

2009-06-22 09:46:46 | Weblog
5月29日(金)
 午前中、ベナラビー校の運動会を見た。父母の応援がスゴイ。特に、母親が、感情を露わに出している。トップでゴールインすると、母親が飛び跳ねて、喜んでいる(日本人の慎ましさとは、極めて対照的な光景かな)。親御さんの参加は、全くない。集団競技の玉入れや騎馬戦はない。遊戯もない。手を取る感じの競技や、危険なものはない。練習も、そんなに必要ないって感じだ。しかし、徒競走では、ちゃんと記録係の先生がいて、記録上位者は、その上の大会に出て、最後は、全国大会に出ることになるとか(才能のある子は、見逃さないって感じで、やっていることに無駄がない感じだ)。
 生徒が疲れている為か、今日のレッスン、まあまあって感じだったかな。
 夕方、タイ料理店に又行った(滞在中、7~8回行った)。給仕している女の人に、タイ語で、アローイ・マーク、クラブ(大変美味しい)と言っても、顔色が変わらない。で、尋ねると、フィリピン人だった。タイ料理店に勤めているからタイ人だと思い込んでいたことが、大きな間違いだった。(反省)
(写真は、グラッドストーン市のGoon Doon Streetから撮ったもの)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しい日本・・・ | トップ | 還暦での挑戦(その19、冷... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事