![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
模範運転手さん、その運転手さんが使っている日本語を勉強する為の本を見せてくれたが、最後まで、日本語を全く話さなかった。英語も苦手な様で、話さない。マレーシアのクアラルンプールで乗った運転手さんは、英語が話せなければ職に就けないと言われていたけど。運転中、携帯電話をしていた。で、私が、ハングル語で、電話どうぞ、気にしなくていいですよ何て言ったが。日本には、一度も来たことがないとのことで、お金がないので行きたいけど行けないとのことだった。
14:15分に飛行機が飛び立って、その70分後には、もう、福岡空港に着いていた。ソウルって、実に近いなあ。で、空港から地下鉄で博多駅に行き、17:00のソニックスに乗って、20時過ぎに佐伯に無事に着いた。
いい4泊5日の旅行だったなあ。いろんな勉強が出来た。思うに、旅行も、(特に海外旅行ではそれなりの)金力ももちろん必要だが、やはり体力が最も大切だなあ。どんなにやる気満々でも、体力がないと、思わぬハプニングに陥るし。まあ、今からは、家内がしっかり付いているから、その点はいいかな。
(台北とソウルの写真は、21日以後に、今までの日記に追加して掲載の予定)