日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

つれづれなるままに(20)

2021-08-11 08:49:28 | 医学
  「つれづれなるままに、重たい腰」

 感染者数が予想外に多くなって(正確には、PCRでの検査上の陽性者数で、発病者数ではないのですが)、扱いを、「2類→5類」にして、インフルエンザ並みにとの意見が、この段階になって、やっと出始めています・・・。
 保健所などが中心になって、医師でない人の判断で、扱いが振り分けされていること自体、不自然だと思います。医療行為は、現場の医師が判断するべきだと思います。
 この段階に来て、やっと、政府は、重い腰を上げざるを得ない感じになって来ました。
 重症者数は多くなっていますが、死亡者数での増加の傾向、ありません。マスコミは、死亡者数のことをあまり言おうとしません(←何故でしょうか?)。
 マスコミにより、コロナによる不安を煽られると、免疫力が低下して、良くないですね。
 ヒトは、いいことよりも、良くないことの方に、敏感ですから・・・。
 感染力は、デルタ株もラムダ株も、アルファ株よりも強いみたいですが、重症化に関しては、はっきり言われていません(←何故でしょうか?)。感染しても、単なる風邪程度で済まされる人の方が圧倒的に多い訳で、その時、免疫力の強さが鍵を握ります。免疫力の強さが、もっともっと、声高に言われてもいいと思うのですが・・・。
 データを見る限り、これだけ重症患者数が多いのに、死亡数に、変化がないのです。
 幸いに、日本は、初めから、感染者数、少ないですね。それに、医療も、それなりに、進んでいます。皆の知恵を結集して、対処すべき時ですね。

*日本では、1日に、3.800人、亡くなっています。コロナでは、1日に、15人が、亡くなっています。コロナで亡くなっていると言っても、PCR検査陽性と言うだけで、確実にそれが原因だと言う訳ではないのですが・・・。
*https://www.youtube.com/watch?v=a1EgWEF5ShI&list=TLPQMTAwODIwMjFok840kbnsQg&index=3(←野中しんすけ氏の意見)
*https://www.youtube.com/watch?v=bAJ1c8q9_iE(←ICUに入ると重症?!・・・→死亡数が多くなくて、重症者が多くなったのは、これが原因?!)

*写真は、「たはら小児科医院」の院長室での茶箱「月点前」です。

 (令和3年8月11日、記載)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(19)

2021-08-10 08:40:13 | 生き方
  「つれづれなるままに、それでもやはり・・・」

 人間は、きまぐれで、非理性的で、おまけに利己的な動物だ。それでも、やはり、人を愛そう。
 良いことをすると、何か、利己的な動機が潜んでいるに違いないと人は疑う。それでもやはり、良いことをしよう。
 正直かつ素直に振る舞うと、非難を受けやすい。それでもやはり、正直かつ素直に振る舞おう。
 器量の大きな人物が、大きなことを考えても、小人のけちな考えに潰されてしまうことが多い。それでもやはり、物事は、大きく考えよう。
 成功すると、うわべだけの友と、本当の敵ができる。それでも成功しよう。
 今日、良いことをしても、明日になれば、そのことは、忘れられてしまう。それでもやはり、良いことをしよう。
 精一杯、人に尽くしても、思わぬ時に、恩を仇で返されるのがおちだ。それでもやはり、人には、精一杯尽くそう。
 何年も掛かって、築き上げたものが、一夜にして、壊れることもある。それでもやはり、築き上げよう。
 人は敗者の肩を持つが、勝者にしか、従わない。それでもやはり、敗者の為に闘おう。(作者不詳)

 (令和3年8月10日(火)、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(18)

2021-08-09 11:09:02 | 日記
  「つれづれなるままに、オリンピック終わり、台風9号が過ぎ、コロナ増加中」

 令和3年8月8日(日)の夜、「台風9号」が佐伯市の上をちょうど通って過ぎました。我が家は、被害は特になかったのですが、地下が少し水浸しになりました(大雨だと、以前から、時々なっていますが)。(←大型台風でなくて、幸いでした)
 そんな中で、昨晩(8日)、オリンピックの閉会式を見ました。コロナが増加中で、何か、素直に喜べない感じでしたが・・・。
 札幌での男子マラソンで、暑さで、30人ほどが、棄権をしていました。決めたことをどうしてもやり通すって感じで・・・反省すべき点ではと思いました。
 コロナ感染数は、オリンピック開催に合わせた感じで、どんどん増加していきました。オリンピックとは関係ないと政府は言われますが、コロナワクチンによる死亡は、一例もないって感じで言い張る政府ですから、もう、政府の言うことを鵜呑みに信じること、出来ないのでは・・・?!
 8月9日は、長崎に原爆が投下された日です。
 世界で、唯一の被爆国が日本ですから、もっともっと積極的に、世界平和の為に、取り組むべきだと思います。(←具体的となると、アメリカの核の傘にいる日本ですから、それなりに、難しいのですが、党派を越えて、憲法改正を含めて、真剣に議論してもらいたいと思います・・・)

(令和3年8月9日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(16)

2021-08-09 10:13:09 | エッセイ
  「つれづれなるままに、セミ」

 令和3年8月6日(金)、我が家の郵便箱の中を見ると、「セミ」が入っていました。入口から入って、そのまま、抜け出ることなくいたのだと思われます。
 捕まえて、写真に撮りました。昔、セミに糸を付けて、遊んだいた記憶がありますが、この歳になると、残された短い命、子孫を残す為に、残り少ない人生(セミ生)をまだ生きて下さいって感じに思って、写真を撮った後、直ぐに、我が家の玄関の木に捕まらせてあげました。最後まで見なかったのですが・・・あまり動かないので、ちょっと元気がなかったのかなあ、それとも、どうしていいのか、判断が付きかねていたのかなあ、何て思ったりもしましたが・・・?
 セミは、数年、地面の下にいて、セミの姿になってからは、1週間しか生きられないなんて教わっていましたが、どうも、1ヵ月程、いや、それ以上に生きるセミも、いるらしい・・・?!
 それにしても、このセミ、我が家の庭の地下にいた確率は、高いかな・・・?!
 かって、天草で、鳩がアパートの網に掛かって、捕まえたことがありました。鳩にとっては、パニック状態になって、生きた心地がしなかったと思われました。(←捕まえて、直ぐに、離してあげましたが)
 人間は、自然の一部でしかありません。人間が一番上に立っているのではなく、共に、共生して生きるべきですね。

(令和3年8月7日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(17)

2021-08-08 09:23:08 | エッセイ
  「つれづれなるままに、循環器内科受診」

 令和3年8月7日(土)、9:30ちょっと前に、掛かり付けの循環器内科に行きました。自宅の近くにあって、自転車で、5分もしなくて着きました。
 9:30に予約していました。
 患者さんが多く(いつも、多いのですが)、前もってそこで血圧を測り、9時50分前に、呼ばれました。調子がいいと言うことで、簡単に診察をしてもらって、次の予約をしてもらいました。次は、血液・尿・レントゲン・心電図・超音波と、盛り沢山ですが、年に1回の大切な検査です。
 循環器内科で払った金額が、990円で、国保になって、3割負担が2割負担になったので、安くなりました。調剤薬局では、免疫力を高める柴胡桂枝湯(2~4週間おきに、3日連続で服用)、便秘の薬のマグミット(適宜)、ACE阻害剤、Ca拮抗剤、βブロッカーと、普段は、柴胡桂枝湯とマグミットが、ないのですが、今回は、処方してもらいました。
 薬局で払った金額は、(2割負担で)3.060円でした。
 次回は、11月です。このまま、調子よく、出来れば90歳近くまで行くことを祈っているのですが・・・近くのおばあちゃんの様に、亡くなるその日まで、元気でいて、コロッと、ピンコロ人生であの世に行ければいいなあと思っているのですが・・・。(祈)
 8月7日の民放テレビで、「もしも、タイムマシーンで行けるとしたら、過去と未来、どちらがいいですか?」と、いろんな人に尋ねていましたが・・・→私は、過去でも未来でもなく、現在ですね。今が全て、今を真剣に生きる、これですね。

*写真は、アジア太平洋大学(APU)での学園際で、独りで、演奏している私です。

(令和3年8月8日、記載


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(15)

2021-08-06 10:26:21 | 日記
  「つれづれなるままに、綺麗な景色」

 令和3年8月5日(木)の夕方、家内と歩いていると、綺麗な景色が見えました。水色とピンクの空です。珍しい景色で、つい、写真に撮りました。
 8月6日は、広島に原爆が投下された日です。8時15分、サイレンが鳴りました。
 いつまで経っても、核は、なくなりません。他人が信じられない、人間の悲しい姿ですね。
 8月5日は、コロナの感染者数、全国で、15.259名にもなりました。東京は、5.042名にもなりました。大分県は、全国でも少ない方で、36名でした。佐伯は、いませんでした。
 今後、もっと、もっと、増えそうです。所詮、人は、自然には勝てません。人間の思う様に、自然は、動いてくれません。ウイルスも同じです。
 もっと、ヒトは、謙虚であるべきです。

 以下の内容、やはり、生の声を後世の人に知っていただきたいと思って、又、記載しました。
(その1)http://d.hatena.ne.jp/masatahara/20150803/1438564020
(その2)http://d.hatena.ne.jp/masatahara/20150804/1438644384
(その3)http://d.hatena.ne.jp/masatahara/20150805/1438731010
(その4)http://d.hatena.ne.jp/masatahara/20150806/1438817766
(その5)http://d.hatena.ne.jp/masatahara/20150806/1438845985

(令和3年8月6日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(14)

2021-08-05 08:51:18 | 日記
  「つれづれなるままに、報道規制」

 報道規制がされている様ですが・・・。
 ユーチューブに、コロナワクチンの副反応やコロナウイルスの統計などに関するものが、明らかに、少なくなっています。内容が、WHOや厚労省の見解と違うのは、消去されるみたいですが・・・!!
 今、感染者数が爆発的に多くなって、1日、1万人以上になり、その数が強調され、多くの国民が、不安になっていますが・・・ここで、冷静になって考えて見ると・・・死亡者数は、全く、増加の傾向はないですね。これだけ感染者数が多くなっていて、毒性が今までのままだと、重症者数がもっともっと多くなり、死亡者数も、多くなるはずですね。
 しかし、現実は、死亡者数の増加の傾向は、全くありません!これ、どう見ても、毒性が弱くなっていると考えていいのではないでしょうか・・・?!
 ワクチンを打っても、打たなくても、陽性になり、両者に殆ど差がないとなると、打つ価値は、ないですね。
 更には、ワクチンをした方が、ADEなどの問題で、重症化し易い何てデータもあって・・・?!(詳しい情報が欲しいです!)
 何か、原点が間違った様に思えますが・・・所詮、先輩のウイルスには、ヒトは、勝てません。共存しかないのです。ゼロコロナは、無理なのです。人為的に、ワクチンで防ごうとしても、それを無効にする様にウイルスは、何度も変異して、生き延び様とします。それって、前もって、予想されていたことだと思います・・・。

*https://www.youtube.com/watch?v=_o2V39QpO9I(←ワクチン、デルタ株には効かない?!)
*https://www.youtube.com/watch?v=sxWXUdDd4yc(←免疫力の大切さ)

(令和3年8月5日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(13)

2021-08-04 09:05:17 | 日記
  「つれづれなるままに、エスワティニ王国」

 令和3年8月3日(火)の11:30~11:55、アフリカの南にある、南アフリカとモザンビークに囲まれた国、「エスワティニ(王国)」の人と話をしました。
 モザンビークの人とは、令和3年10月29日(木)の17:30~17:55にも、話していて、これで、二人目でした。
 10月の時は、女性で、今回は、男性で、共に、とても穏やかな感じで、話し易い人でした。今回は、少し、回線が上手く行かなくて、私が送ったユーチューブの内容を向こうが見るのに、時間が掛かって、後で見て下さいと言うことが多かったのですが、話している時の映像と声は、たいして問題なく、しっかりと会話が出来ました。
 ライブで、手品を見せ、ハーモニカと篠笛の演奏をして、喜んでもらって、良かったです。
 国名の「エスワティニ」、以前は、「スワジランド」と言われていましたが、スワジがスワジ語で、ランドが英語で、良くないとの国民の意見で、2018年、「エスワティニ(王国)」に変更しています。
 言語は、スワジ語と英語で、面積は、四国より少し大きく、人口は、2017年、136万人で、首都は、ムババネで、今回の人は、そこに住んでいました。
 日本の朝の11時半が、向こうでは、朝の4時半だったのに、眠たそうな目をしてなくて、無理させたかなあ・・・、でも、楽しかったです。
 暑い夏も、自宅のテレビでオリンピックを観戦し、パソコンの前で、アフリカやアジアやヨーロッパや中南米の人と、気軽に会話が出来ていて、100年前では、とても考えられないことですね。

*写真は、スワジ語と英語とカタカナで、エスワティニ(王国)と書いています。

(令和3年8月4日、記載)

*https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8B(←エスワティニ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(12)

2021-08-03 08:52:24 | エッセイ
  「つれづれなるままに、何かおかしい・・・?!」

 コロナワクチンを打てば、お金をあげます、ものをあげます・・・何てことが、行われている所があって、報道されていましたが・・・ホントに必要だったら、そんなことしなくても、自主的に打つと思うのですが・・・?!
 それに、無料と言うのも、何か、割り切れません。インフルエンザの様に、お金を取っていたら、打つ人、グッと少なかったかも、知れませんね・・・?!
 かって、霊感商法と言うのが問題になりました・・・無料のモノを何度も与えて、最後に、高いのを売りつける商法ですね。お年寄りの女性が、優しい男性の口調に乗せられて、高いモノを買わされていましたが・・・。
 次第に、コロナワクチンの欠点がはっきりと出て来ています。打った人も、掛かるし、人にもうつすとか、いろいろ出ていますが・・・正直に、データを公表して欲しいものです。

*https://www.youtube.com/watch?v=5hqfoZGFo0o&t=1(←ワクチンパスポート無効?)
*https://www.youtube.com/watch?v=-5BNWgg6K7c(←イスラエルの実態)
*写真は、日光東照宮で撮った、「見ざる」「聞かざる」「言わざる」で有名な「サル」です。

(令和3年8月3日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(11)

2021-08-02 08:07:09 | エッセイ
  「つれづれなるままに、正確な情報が欲しいのですが」

 デルタ株が急激に広がっています。それでも、感染者の数、今の所、今後の分を含めて100万人としても、まだ、日本人100人に1人の割合に達していないことになります。デルタ型の感染力、水痘並みになっているとのことですが・・・。
 実際には、感染者と言っても、検査で陽性だけのことも多く、検査上の感染者が、発病者ではないのですが・・・陽性者の中での実際の発病者の割合が知りたいですね(←2割?)。
 日本でのコロナによる死者数2万人足らず、でも、検査陽性者を全て入れる感じになっているから、本当は、どうなのかな?今、コロナによる死亡者数、増加の傾向、ないですね。
 デルタ株の特徴としては、子どもには、インフルエンザよりも、優しい、しかし、高齢者には、インフルエンザよりも、厳しいと言えるのではないでしょうか・・・。
 日本でのコロナワクチンの副反応の実態、もっと、情報が欲しいですね。
 デルタ株には、思ったほど効かないワクチンをどんどん打ち続けて(←欧米の男性90Kgと日本女性50Kgが、同じ量となっていますが)、更に変異となると、ホントに、大丈夫でしょうか・・・?!
 それに、ワクチン接種後の抗体依存性免 疫増強(Antibody-Dependent Enhancement:ADE)や自己免疫疾患の頻度は、どうなのでしょうか?!以前は、ADE、しばしば話題にしていましたが・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=slq8GVF75wc(←松田学氏の話)
*https://covid.gutas.net/country?p=95(←イスラエルの数)

*写真は、2年余前に、東京湾の「海ほたる」で撮ったものです。

(令和3年8月2日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする