イタリアから無事に戻ってきました。
天気に恵まれ(やはり自称晴れ女か)、陽に焼けて帰りました。
楽しければ多少の日焼けは仕方ない、雨に降られるよりは余程ましですね (*^。^*)
5/17 (金)
いよいよ楽しみにしていたイタリア旅行出発の日。
万全の準備を整えて、早めにいざ出発とTVを消そうとする夫。
「ちょっと待って!」 テレビ画面を見直すと宇都宮線と高崎線が不通と・・・
「えっ? それはないでしょう」 前日と二日続けて不通なんてありえない。
すでにスーツケースも車に乗せて、夫はスタンバイと言う時に。
駅で確認して、駄目ならタクシーだね・・・
駅までの途中、すでに家に戻ってくる人が沢山。
「あらら、困った人身事故かしら…」「前日は信号機故障とか」
駅のタクシー乗り場は長蛇、とっても乗れそうもないね。 困ったどうしよう!!
家に戻る途中、お向かいのGさんにお願いしてみようかなと・・・
早朝からすみません。
お向かいに伺うと、ちょうど朝食の真っ最中。 そうですよね・・・
訳を話してお願いすると、食事の途中なのに・・・
快く大宮駅まで車で送って下さいました。
しかも混まない裏道を選んで下さって、Gさん本当にありがとうございました。
お陰様で集合時間に遅れずに、間に合うことが出来ました。
出発にハプニングがあったのですが、厄払いしたかのように後はすべてお陰様で順調でした。
大助かりでした。
初めてのイタリアはローマに向けて、アリタリア-イタリア航空で成田を飛び立ちました。
とりあえず無事に出発出来て「乾杯!」
夫は白ワイン、私はオレンジジュースです。
この赤さはトマトジュースみたいですよね、でもオレンジの味です。
イタリアはどこでもこの赤い色のオレンジジュースでした。
遅めのランチ、機内食に和食を頼んでみると、ウナギが出てきました。
小さ目だったけど、機内食でウナギが出たのは初めて。 美味しかった!
進路は日本列島を横断して、新潟から日本海に出てシベリア大陸上空を飛んでいます。
高度約10,000m、窓ガラスに霧氷がキラキラ輝いていました。
約12時間45分のフライトですが、イタリアの大地が見えてきた時はちょっと感動!
遠くにオレンジ色に輝くのは地中海かな。
近づいてきたローマ、ほらもうそこ。
緑の芝生はローマ レオナルド・ダ・ビンチ(フィウミチーノ)国際空港です。
天気よし最高のフライト。
初日ローマまでの飛行で今日は終わります。
午前中早目に家に戻り、洗濯物が入った小さいスーツケースだけ持ち帰り、成田から送った大きいスーツケースも夕方には到着。
荷物整理と植物の対応で一日終わりました。
鉢物はお隣さんのお陰で、何一つ枯れておらず感謝です。
しばらく旅行記続きます・・・ 眠くなりました・・・