花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

ゴーヤあれこれ~

2013-08-18 21:57:52 | 料理

毎日暑い~ホントに暑いと何回か口にしてしまいますが~

この暑い夏に旬な野菜にゴーヤがあります。

沖縄が産地のニガウリですが、本州どこでも栽培が可能になってグリーンカーテンとしても活躍していますね。

ゴーヤは血糖値を下げる効果があると言われています。

私も大のゴーヤ好きです。

 

 

毎朝のゴーヤ入りフレッシュジュースに始まり、ツナマヨと和えたり、定番のゴーヤチャンプルにしたり~

茹でたゴーヤと綿豆腐を和えただけでも美味しい~おかかと胡麻やポン酢で~

 

天ぷらは苦みがなくなり食べやすく美味しい~

この日は菜園から採れた野菜ばかりで、なす、いんげん、オクラとゴーヤでした。

この中では夫はなすが好きだと、私はゴーヤの天ぷらが一番好きです~

 

何年か前にもブログに登場したゴーヤの肉詰め。

 

 

太めのゴーヤを2~2.5cmの輪切りにし、ピーマンの肉詰めと同じ要領で肉を詰め、

切り口両面に小麦粉をまぶして、フライパンでこんがりと焼きあげます。

あまり厚くすると肉に火が通りにくくなるので注意。

片面を焼いたら、ひっくり返して弱火にし蓋をしてじっくり中まで火を通します。

 

 

ケチャップと中濃ソースを半々に合わせたものをかけても良し、からし醤油でも美味しい。

 

 

そして新作です~

ゴーヤだけのお好み焼き風にしてみたら、めっちゃ美味しい!

 

 

中位のサイズのゴーヤ 1本 、小麦粉 100g、卵 1個、塩少々、水150cc

 

半分に切ったゴーヤの種とワタを除きスライスします。

生地によく混ぜて、フライパンに油を敷き、スプーンで落とし入れ両面をこんがり焼きます。

分厚くするとゴーヤに火が通りにくいので、小さく薄めがよいかな。

この分量で4枚ずつ3回焼いたので、12枚焼き上がりました。

焼き上がりに自家製の梅味噌を塗ってみました。 

私の中でも会心の作~ 超美味しい~ 夫にも大好評でした。

 

おかずにもお酒のつまみでも、ランチにもよいかもしれません。

甘めの味噌またはマヨネーズとかケチャップなどお好みで~