花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

イワシと新じゃが料理

2015-06-29 21:25:54 | 料理

関東では時々梅雨の晴れ間があるのでありがたい。

昨日洗濯槽の洗浄をしたので、シーツなど大物の洗濯がさっぱりと。

 

秋刀魚や鯖、鯵や鰯など青魚は体に良くしかも大好きなので、時々食卓に登場する。

 

 

新聞に載っていたイワシの香草パン粉焼きを作ってみました。

新鮮な刺身用のイワシでトライ。

イワシは三枚におろして塩コショウ。

アルミホイルの上にも塩コショウ、イワシを並べみじん切りしたニンニク、パン粉、オリーブ油をまわしかけ、

タイムがなけばバジル又はローズマリーなど香草をのせて、グリルで焼くだけ。

魚焼のグリルの弱火で10分。 超簡単で美味しい~

背骨部分ははずし、小骨は多少残っていても焼けてしまうので気にならず食べられます。

 

 

たっぷりの野菜(大葉が美味しい)と一緒にパクリ、ビールとの相性良し美味しい~

 

 

 

新じゃがのおやき風、ちょっとパンケーキにも見えるけどジャガイモです。

 

ジャガイモ小4個、薄力粉大5(50g)、卵1個、牛乳130cc、バター大1(15g)、粉チーズ大1、塩コショウ

ジャガイモを茹でて皮をむき、ポテトマッシャーでつぶし、溶き卵と牛乳を加え、ふるった粉と溶かしバターと粉チーズを加えるととろりとした生地になる

お玉でフライパンに生地を入れて、8cmほどの大きさに広げて両面をこんがりと焼く。

 

たっぷりの野菜と梅味噌をぬって食べてみました。 

マヨネーズやお好み焼きソースでも良いけど、私はさっぱりと梅味噌味が好き。

ジャガイモは炭水化物なので、夕食の時はご飯の代わりに。

朝食の時はパンの代わりに食べています~