昨夜は大阪方面の台風ニュースにくぎ付けでした。
車がまるで木の葉のようにクルクル回転して転がったり、関空が水没したのも衝撃的でした。
我が家と言えば台風対策はまるでせず、雨戸を閉めただけでした。
雨戸を閉めているとほとんど外の状態が伝わってこない。
多少カタカタと風の音がするな~と言う程度でした。
今朝庭に出てみると~
花キリンの鉢が転がっていました。
鉢を起こして土を押さえて特に問題なし。
風当たりが強い2階のバルコニーはどんな状態かな?
あらら~ 花台に乗せていた鉢が落ちて2鉢割れていました。
夜中に落ちたらしいけど、全く気が付かずにいました。
どちらも多肉植物なので鉢が壊れたチャンスが植え替え時。
新しい鉢に植え替えてあげよう。
我が家の台風被害でした。
菜園は特に被害はなかったそうです。
台風が去って気温が上がり、さいたま市は35℃の予報です。
プールに行った帰り、スポーツジムと家のちょうど中間のバーミヤンで夫と待ち合わせ。
中間点でランチして帰るのは、猛暑の時はありがたい。
ランチして休憩後残りの半分歩けば家ですから。
神社の境内は木の枝が折れて散らかったりと大荒れでした。
台風21号はあちこちで多大な被害をもたらしたようです。
これからが台風シーズン、先が思いやられます。