5月に函館の植物園の売店で買ってきた小さな「アサリナ」の苗。
育て方を調べると、グリーンカーテンにしても良いほど成長するらしい。
小さな小さな苗だったけど、大きめの鉢に植えてみました。
つるがあちこちから伸びてどんどん支柱に絡みついて蕾を持ってきました。
凄い生命力、何色の花が咲くのか楽しみ~
一番花が咲きました。
濃い紫色の花でした。
これからが楽しみ~
長く楽しんだヘメロカリスもそろそろ咲き終わります。
花が咲くとほのかにチョコレートの香りがするチョコレートコスモス。
今日から梅雨空が続く予報なので、貴重な晴れ間の昨日はシーツを洗ったり大忙しでした。
でも今朝はまだ青空がちょっと覗いたり午前中は悪くないので、夫は勇んで畑仕事へ。
雨が降る前にするべき作業があるらしい。
私は予定通りプールへ。
帰りに派出所によって、拾った家の鍵は届けられるのかと聞いてみると~
良心的な人は届けてくれるらしい。
パソコンでチェックして貰えたけど、残念ながら失くした鍵はありませんでした。
午後から押し入れの整理をしたら、古いスーツケースが邪魔で2個捨てたい。
処分の仕方を調べてみると~
持ち込みならいつでも引き取ってもらえるらしい。
行ったことないし行ってみようか。
東部環境センターへ。
ゲートを通過して内部に入ってみると、まさにごみ処分場でした。
指示されたところへスーツケース2個と、古い扇風機1台を降ろして処分していただきました。
もちろん無料です。
初めて海外旅行へ行った頃、よく使っていたスーツケースでした。
使わないものは断捨離しないとね~