5時半起床、カーテンを開けてみると晴れなので散歩に行こう~
夫はすでに農作業に出掛けている。
久しぶりに青空に出会ったようで爽やか散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/3e94d34df8855ad587b6babf7388b610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/e2b0864ff46731438c4f3ff92d2bac79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/1854d39a29804c1b211d256e0da079a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/22c254b57772181c1cdf321392c75111.jpg)
下草の朝露に濡れながら薔薇園へ。
秋薔薇がチラホラと咲きだして嬉しや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/56f22564ad92c4797ce43ad7178827df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/3c75b19435b4d7265efb622752ae6e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/5aa086664517dfb8899a17a2881144e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/a4150b2f8d7e8b72d1cde47cf999792d.jpg)
手作業で耕すのは腰にくるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/d5f8991c6a8885b87aab99f1e98221b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/6efcf9a0d0c34b5b5c27b12ba4b79e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/895c580f6e54bb8daa6fa185274fce43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/7522c1e63ec67d9033f5d263e25f21f5.jpg)
茄子、ゴーヤ、オクラなど夏野菜はほぼ終了。
朝食のヨーグルト用にラズベリーを摘んだら帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/df915a632cbe46b899fc00be8263fc2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/603f15bdf4a8977c066b3a0a38a2d96c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/cdb19928c0c4432e87e95c30a61ca228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/920b39d39ef35d526df5b8a192b63979.jpg)
空き地や他所のお宅の花を愛でながら、1時間10分の散歩でした。
バナナとクルミ入りのヨーグルトに杏ジャムとラズベリーをトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/f8f0f75f3c2063a1db2a13740df4bb08.jpg)
しばらく咲かなかった時計草が開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/0dde0c0482e972fd578c4822f48450ef.jpg)
真夏のような残暑が照り付ける中開花。
時計草の育て方を読んでみると、冬越しは室内が良いらしい。
うちではいつも軒下で越冬。
花付きが悪いのはそのせいなのか・・・
雲に隠れて全く見えなかった中秋の名月、ちょうど満月だとか。
雨戸を閉めようとふと見上げると、真ん丸のお月さま。
スマホとデジカメを駆使してみたけど上手く写せず残念。
一眼レフカメラ故障中・・・