2月に入って、ちょっと日差しが春めき暖かい日に、庭の手入れをしていた時のことでした。
あらこの黒い実は何? 「えっ~知らなかったわ」 それはシロヤマブキの実でした。
どうして今まで気が付かなかったのでしょうか。
きっと2月って寒い時期には余程のことがないと庭をうろうろしないからでしょうね。
黒光りのする綺麗な実が4個ついていました。 熟し切った実がいくつか土の上にもこぼれていました。
そのこぼれた実が運が良ければ発芽するのでしょうね。
去年の4月18日付の「春の花真っ盛り」でこの写真を載せていました。真っ白の花弁が4枚付いている可憐な花「シロヤマブキ」です。
この白い花に真っ黒な実が付くとは想像も出来なかったわ。 私にとっては小さな嬉しい~発見でした。