花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

カランコエ・エンゼルランプ

2022-01-16 21:00:01 | 花・植物
早朝から津波情報のニュースばかり。
トンガの海底火山噴火による津波、遥々太平洋を渡って日本まできた津波。

もしやLAにも津波が押し寄せたかなと心配になり娘にLINEすると。
全く大丈夫とのことで安堵。
レドンドビーチから比較的近いので津波が起きると怖い。
何事もなくてよかった。


多肉植物のカランコエ・エンゼルランプが12月末から花盛り。
12月半ばまで外に置いていたので、寒さで葉が紅葉しピンク色に。
春になり暖かくなった頃、外に出すと葉は緑色に戻ってくる。


咲き終わった花はチョキチョキと切り落とす。


花が少なくなったけど、まだまだ楽しめそう。
花期が長いのが嬉しい。


感染力が強いオミクロン株の感染者が急増中。
80代の高齢者にはワクチン接種券が届いているらしい。

マスクと手洗いや消毒はもちろん、3回目のワクチン接種頼みしかないのかな。。。


柿の盆栽

2022-01-13 22:08:14 | 花・植物
風が比較的穏やかなのでいつもの散歩に。  

緑花木センターで3種類の老爺柿の盆栽が可愛い。
可愛いけど育てられないので眺めるだけで満足。






蝋梅






紅梅




まだまだ寒いのに春を告げる花たちを見つけると嬉しくて。


買い物を済ませてから、足を少し伸ばしてランチは銚子丸へ。


   


緑花木センターで買ったのは蕗の薹。
苦みもえぐみも個性的な春の味。

天ぷらが美味しいけど、今回は蕗の薹味噌にしました。


散歩のついでに収穫してきた野菜。


紅菜苔はお浸しに、ほうれん草は牡蠣とグラタンに。



そして今夜の楽しみはようやく出会ったクラフトビール。
スプリングバレー豊潤、美味しいと評判だったので飲んでみたくて。


うんうん切れありコクもありフルーティな苦みあり美味しいビールなのに飲み易い。

ビール好きのHRさんに飲んで欲しいな。
そして感想を聞きたい・・・

日本とLAと自由に行ったり来たり出来るのはいつになるだろう。


父のヒストリー

2022-01-12 22:37:49 | 日々の暮らし
正月2日のこと、
息子が屋根裏収納庫で何やら探し物・・・
目当てのものは見つからなかったみたい。

代わりに埃だらけの分厚い本を持ってきた。
「近衛文隆追悼集」

ずっと前から我が家にあった本で父が大事にしていた。
昭和34年だから私が中学生だったころ。

父が子供の頃大正時代から、近衛家の書生をしていたことは父の話で知っていた。

戦前の総理大臣であった近衛文麿公の長男が近衛文隆氏。
文隆さんの遊び相手として書生だった父。
住み込みで近衛家に仕えながら、今の東京電機大学を卒業して就職したのは国鉄。
今のJR東日本、そこで職場結婚して生まれたのが兄2人と私。

国鉄に入社してからも、ずっと長い間年に数回は近衛家を訪れていた。
私も高校生だったころ、一度だけ父のお供をして荻窪のお屋敷荻外荘に行ったことがある。

近衛家のことは父の自慢話として聞かされ続けてきたのに。
父が亡くなって30年近くになると、すっかり忘れていた。

「近衛正子さんって誰?」と聞かれると、文隆さんの奥さんだったかな・・・

記憶をたどって、文隆さんは終戦と同時に満州からシベリアへ捕虜となり、
シベリアで亡くなったという話を思い出した。

それで追悼集が出版されたことを。

一度も中を開いてみたことがなかったけど、この際読んでみようかな。


文隆さんにかかわった色々な人たちが死を悼んで書かれた文章。
その中にやんちゃだった幼少期のことを書いた父の文章も載っていた。

自動車の車庫に入ってみようと運転手の真似をしたのはやんちゃ坊主の文隆さん。
父は止めながらも助手席に乗り、ガチャガチャしているうちにサイドブレーキが外れて動き出し、
閉まっていた扉を押し倒し道路まで走りだして、二人とも凄く叱られたと。
(文麿公の愛車フォードだったそう)

学習院時代の学友、アメリカ留学していた頃の友人、シベリア抑留で一緒だった元将校等々多数の方々‥

ゴルフの腕前は留学前から相当なもので、大学生の頃アメリカでも活躍しプロ並みだったらしい。
誰にも優しく温厚な人柄であり、機微に富み魅力的な人柄だったと。

首相の息子だったというだけで、戦犯 でもないのに11年間もシベリアに抑留され、
帰国寸前に病死したことになっている不運な人。

もう少し早くソ連が参戦する前に、せめて広島と長崎に原爆が落とされる前に
終戦を迎えることが出来ていれば、かなりの命を救えたのではないかな。

今更だけど魅力的な惜しい人を失っていたのだなと読後感です。

せめて父が生存している間に読んでいれば、父も喜んだであろう。

この本にアタミロープウエイの古い栞が挟まれていた。
今、夫が後を引き継ぎ読書中。
出来れば兄や息子にも読んで欲しい。


ネットで近衛家の家系図を調べてみたら、文隆さんが主人公の小説を見つけたので図書館にリクエスト。

只今上巻を読書中。

この小説にも書生である父のことが書かれていた。

山形県の新庄生まれの父が何故近衛家の書生になったのか?

父に聞いたことがあったかもしれないのに、忘れたのか不明だった。

それがこの小説で解決。
父が書生になったいきさつが載っていた。

父は山形新庄藩の元士族の家に生まれたが、家庭に恵まれず
旧藩主の戸沢子爵の紹介で近衛家の住み込み書生になったと記載あり。

なるほど少しだけ我がルーツが見えたかなと納得しながら読書中です。。。



腹痛はないのに

2022-01-10 20:39:45 | 日々の暮らし
昨日の朝のこと。
いつもの黒糖クルミパンにシークワーサーの甘露煮を加えて焼いてみた。

シークワーサーの苦みと香りがする食パンに焼き上がり美味しい!


いつもの朝食の様にサラダ、甘酒、ヨーグルト、焼き立てパンを食べただけなのに。

しばらくするとお腹の調子が悪くなりトイレに通うこと5回!
最後は水の様になったけど腹痛はなかった。

下痢止めの薬を飲んだ方が良いかなと思う頃、ぴたりと止まった。
悪いものが全部出たらしい。
古いものは食べていないのに何で?
お腹が冷えた?

滅多に使ったことがない、使い捨てカイロをお腹に入れて。

半信半疑でとりあえずプールに行ってみた。
水は暖かいので少しだけ泳いでみた。
大丈夫なので最低のノルマ600m泳いで水中ウォーキングに。
お風呂にゆっくり浸かってポカポカになって帰宅。

以後全く普通の生活を送れた。


今日も食べ物に注意しながら全くいつも通り。
プールでも800mのスイムと水中ウォーキング。

あのお腹が壊れたのは何だったのかホント不思議。

いつもする七草がゆをパスしたので、お正月以来食べ過ぎだったのかな。
体がSOSサインを出したのかもしれない。



雪解け

2022-01-08 20:35:40 | 花・植物
土曜日はプールには行かない日にしているので一人散歩へ。

建物の陰になっている北側の道路はまだ溶けずに凍り付いている。
ほとんどの道路は雪は解けていてないので、ここだけ注意して。



公園から見える富士山、薄っすらと白い富士。


芝川に1羽のアオサギが。
グレーなので縁起が良い鳥と言われているアオサギ!


そこへシラサギが舞い降りて2羽に。


アオサギとシラサギ両方みられてラッキー。

蝋梅



土曜日だから部活かな?
中学生が赤や青のバトンを持って走っていた。
リレーの練習か、学校の周回道路を半周してバトンタッチ。





コブシのつぼみが膨らんで開花まじか?



まだまだ寒いのに開花が近いのかな。
咲いたころまた歩きたい。

いつもとコースを少し変えて1時間の散歩でした。


庭に出てみると雪が解けてビオラが顔を出していた。




アカンサスモリスも雪に負けず無事。
琵琶の大木が雪から保護したのかもしれない。



残雪

2022-01-07 20:54:33 | 日々の暮らし
急激にコロナ感染者が増えていて驚き。
米国基地のある各地から全国へ広がっている。

来週、暖かい房総の温泉に出かける予定だったけどキャンセルした!
マイカーで行く予定だったので、大丈夫かとも思ったけど自らリスクを冒すことは避けたいと。

また落ち着いてから新たに予約しよう。


今朝、前夜にはやんだ雪がまだ綺麗に残っていた。
久しぶりの雪だったので嬉しくて、すっかり雪かきするのを忘れていた。


朝食後、前の家のご主人と二人で雪かき。
ふわっとしているのは上に乗っている雪だけ。
下の雪はすでに凍り付いている。
自然に溶けるのを待ったほうが良さそう。

青空になり昨日よりは暖かくなった。


誰も通らない庭、足跡もつかずに綺麗に溶けてきた。



クリスマスローズの首が下がってきたので、水切りすると持ち直して首をあげた。
もう少し楽しめそう。

溶け始めた雪道を歩いてプールへ。
800mのスイムと水中ウォーキングを頑張ってノルマ終了。

午後はゆるゆる炬燵で数独と読書タイムでした。



大雪

2022-01-06 20:51:31 | 日々の暮らし
朝から肌寒い曇天、最低気温の予報。
散歩日和ではないので、迷いつつも暖かくして出かけてみる。
暮から久しぶりの散歩。





芝川にシラサギが2羽舞い降りてきた。






寒いから誰もいない菜園。

ブロッコリーと

紅菜苔を摘んで帰宅へ。


毎年楽しみしているご近所さんの蝋梅。



久しぶりに1時間歩いたら疲れました。


寒空の中、天丼が食べたいとテイクアウトしてきた夫。
車で行けばいいのに、自転車で大丈夫と元気です。



ランチしているころ、チラホラと降り出した雪。
チラチラするだけかと思ったのに、どうやら積もりそう。



午後からずっと炬燵で読書タイムでした。



初泳ぎ

2022-01-04 20:46:36 | 日々の暮らし

あっという間の三が日。
楽しみだった箱根駅伝は青学大の圧勝で終わってしまった。


今日から日常に戻って、年末年始の運動不足を解消したい。
10時からプールへ、やっぱり1キロ増えていた。

泳ぎ始めなので水が冷たいかな?と不安だったけどセーフ。
そのためか比較的空いていて800mのスイムはまずまずの滑り出し。

友人通し新年の挨拶があちこちで交わされて。
体力維持のため今年も頑張ります。


おやつにはみっちゃんに頂いた鳩サブレ―。
懐かしい味、私は頭から味わっていると、夫は尻尾から食べていた。
何処から食べるか迷うところですね。



年末に娘から送られてきた海鮮もの6品のうち、吟味して2品を解凍。
組合せを考えるのも楽しい。


大トロとウニを選んでみた。

今夜は大トロうに丼を堪能しました。


運動して少し落とした体重が逆戻り、プラスマイナスゼロかと思いつつ
美味しく頂きました。

運動しながらあと4品を2回に分けて楽しみます。




新年会

2022-01-03 20:42:47 | 日々の暮らし
1/2
2年振りに家族6人が勢揃いで新年会。
手抜きのお節で楽して「おめでとう!」
みんな元気で良い一年になりますように。



去年のお正月はコロナ禍で息子一家は帰省せず、初めて二人だけの新年だったのでホント久しぶりに勢揃い。

上の孫はもうすぐ成人式を迎えすっかり大人に。
下の孫は高校2年生、来年は大学受験です!!
二人とも大きくなりました。


3日目のランチは皆が好きなグランパの手打ち蕎麦。
食べたいと言われると張り切って手打ちした6人前。







6人分の天ぷらを揚げて~

一人前ずつ茹でるので蕎麦の写真はないけど、いつものコシがある蕎麦でした。


孫たちが手編みのセーターが暖かいと好きなので。
かなり前に編んだセーターやカーディガンだけど貰ってと。


断捨離したくても、着てくれるなら喜んで手放せます。 
貰ってくれてありがとうと感謝!


帰る前に、LAの娘一家とも新年の挨拶をみんなで!
あちらもみんな元気です。

元気でね、バイバイ~ 気をつけて!


増えたからと、みっちゃんから頂いたモンステラの鉢。
直射日光が必要ないらしいので、ベッド脇に置きました。
朝晩眺められる置き場所を見つけて。
自然に切れ込みが出来る葉がかっこいい観葉植物。

我が家からは株分けしたサンセベリアの鉢と物々交換でした。


明けましておめでとうございます

2022-01-01 20:23:32 | 日々の暮らし
コロナ禍で迎えた2度目のお正月。
正直こんなに長引くなんて想像もできませんでした。

何とか感染せずに来られたけど、感染者がじわじわと増えてきているので脅威です。

この一年をコロナに負けずに元気で乗り切りたいと決意を込めて。
おめでとう! 日本酒で乾杯。

昆布巻きは美味しく煮えました。

ニューイヤー駅伝を見ながら頂いた年賀状に目を通し。

近所の神社へ初詣に。
いつもの酒粕の甘酒は人混みを避けるためか無し。

境内の入り口付近までの長蛇の列に並んで~
待つ間も北風がピューピューと身に沁みる寒さ。


家内安全とコロナの収束を願って・・・




大王松、ピンクの大輪の菊とレースフラワー、スイトピー、クリスマスローズ、千両を活けてみました。



何はともあれコロナ収束を願い、アクシデントを乗り切れる体力維持に努めたいですね。

皆様にとっても幸多き一年になりますように!!