俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『米山さん』

2011-06-21 18:07:28 | Weblog
船大工・藤吉と漁師の娘・お弁の「佐渡情話」はご存知ですよね?
何、知らないって?
じゃあ、中越地震の時に原発で事故があったことはご記憶にございますよね?
原発の事故って福島のこと?

いや、“柏崎”のことですよ。
柏崎の名前はこの時、全国区になったんですよ。
人のうわさも75日・・・そう云えばそんなこともありましたねぇ、だと?

         ♪米山(よねやま)さんから 雲が出た
            いまに 夕立が来るやら 
            ピッカラ シャンカラ
            ドンカラリンと 音がする~

ご存知ですよねっ?「三階節」の一節です。
でも、この頃民謡など、すっかり唄わなくなっちゃいましたから、知っている方のほうが少数派かも知れませんけど・・・

柏崎のシンボル・「米山さん」です。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

6月19日(日)は高速道路の料金が「ETC車限定(「普通車」「軽自動車等」)地方部上限1,000円終了」の日でした。
最後の日とあって関越道の大泉では渋滞するだろうと思い、6時前には通過するように出かけたのですが、至ってスムーズに通過、その先も一切の渋滞無しでした。

「トンネルを抜けるとそこはピーカンだった」
関東は霧に煙っていたのに、梅雨空には珍しく快晴、日本晴れの良い天気でした。
9時半には北陸道の米山ICで高速を下り、「恋人岬」(伊豆が本家かな?)と呼ばれる「鴎が鼻」へ・・・ 


名勝・「福浦海岸」の眺望です。


「鯨波(くじらなみ)」海岸では海水浴シーズンに向けて浜茶屋の建設に大忙しでした。
でも、最盛期には13軒建った浜茶屋も、今年は「東屋」など6軒だけになってしまったということです。

お隣の海水浴場は「番神岬」です。
ここは佐渡へ流された日蓮上人が赦免になって帰る途中、嵐に遭って漂着したところです。
丘の上には「番神さん」と親しみ呼ばれる日蓮宗妙行寺・境外仏堂・「番神堂」が雪国のきびしい風雪に耐えて建っていました。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

「番神さん」の参道を横切った奥の断崖絶壁の丘の上に日本海の天守閣「岬館」が建っています。
ドア越しに「鯛茶漬け」の案内看板が・・・
ここは日本海、地物の鯛は知る人ぞ知る柏崎の名物です。

これは、食わねばなるまい!
お造りはキス、ヒラメ、ヒラメのエンガワ、甘エビ、タイ、イカ、ハマチ、マグロ、コブ・・・
カレイの煮付け、小鉢、香の物、果の物
感動の新鮮さ、感動の味わい・・・

最後に真打ち登場・・・鯛茶漬け!
全国ご当地どんぶり選手権“第3位”!!!

さすが、「日本のホテル・旅館100選・料理部門」に20年連続入選の老舗の料理です。

わざわざ行っても価値ありです。

(・・・PR費用は頂いておりません、念のため)